中在家長次(なかざいけ ちょうじ)
・6年ろ組の生徒。
・図書委員会委員長。
・「学園一無口な男」と言われるほど無口。
・喋っても「もそもそ」と小声なので聞き取りにくく、委員会の後輩であるきり丸がよく通訳をしている。
・6年生の中で一番体格がいい。
・「沈黙の生き字引」とも言われるほど本が好き。
・顔の傷は昔、今の得意武器である縄鏢(じょうひょう)の練習でできたもの。この傷が痛むのであまり笑わなくなった。
・しかめっ面の時は機嫌がよく、怒ると不気味に笑う。
・得意武器は前述のとおり縄鏢。縄の先に棒手裏剣がついたもの。
・クラスメイトで同室の小平太とは大の仲良しで、暴走する彼のストッパー役も担っている。
・料理が好きで、南蛮菓子のボーロ(今でいうスポンジケーキやカステラのようなもの)をよく焼く。
・アニメのエピソードで、文次郎、小平太とともにきり丸のアルバイトを手伝う「6年生のアルバイトシリーズ」に登場する。
中在家長次