他ゲーの話とかログはこっちで。
下に行くほど古いよ。
いっぱいになったら古い物から消していく事にするよ。(要望があれば残す事にするね)
アークナイツ関連はこっち

プレイしてるゲームはここ


↓ここの過去ログ纏め
その1

なんだか話してたら1からルンファク全部やりたくなってきたなぁ……1と2はDSだから難しいけど。
1はその気になれば最初の春の月にクリアできるんだよね。
2は色々とボリュームUPしてて良かった。悪い所も多かった。
3と4はSwitchとかに綺麗になって移植してるよね。持ってるよ。画質以外ほぼベタ移植だけど十分ではあったね。物足りなさは感じたけど。3の子供の事とか。
4の必須イベントが発生し易くなってるのは凄く良かったと思うけど、どうせなら他のイベントもそうして欲しかった。
5はボリューム不足みたいに言われたりもするけど、テンポが良すぎるんだよね。まぁ確かにDS時代とそんなに変わらないかもしれないけど直前までDSだったし。私は別に酷いとは思わないよ。
海とフロンティアも移植してくれないかなぁ…またやりたい。フロンティアはWii無くてやった事がないけど。




ミラクルグローブ初期装備ずるくない??
バグかと思ったわっ

GB3の事?プレイ始めたんだね。
私も最初は驚いたけど、3男主人公=2主人公で、設定上はGB2をやりきったって事らしいから納得したよ。女の子にはグローブは出ないからね。
グローブはとにかく便利だけど、バグとか起きたらどうしよう…とか、少ない頃は結局出荷箱に投入してた気がする。

とりあえず3をやるために実家にあった2を始めました
あ、3入手できたんだ?
久しぶりにやる2はどう?楽しんでね。

とりあえず中古のお店で3を探してみよう
見付かるといいね。
もしプレイできたらお話、聞かせてね。

1だと名前に使われてる文字で店売りの種が決まってたような…
らしいね。確か秋と冬の作物が2種類ずつあって、売られる物がどちらかを決定させるとか。
一文字目だったかを記号にしたら両方販売されるらしいけど。

それならペルソナも恋愛ゲームだな
3や4、5はそうかも。デートとか結構楽しいよね。

ミルフィーユ桜葉?
ギャラクシーエンジェルだっけ?

ポケットプリンターとかいう謎の機器
GBの、カメラのゲームで撮影した写真をシールにしてプリントアウトできる機械…だっけ?
ポケットプリンター持ってた気がするけど、シールは無かった気がする。

GB2はぼくそうちが足りないって言われて羊飼えなかった記憶が…
小さい頃ぼくそうってなんなのか分からなかったのよねぇ

ゲームの中で牧草の種を撒いて、牧草地を作らないと動物は飼えないって説明が無かったっけ…?
まぁ私も雑草じゃダメなのかな?とは思ったよ。冬場の餌は無さそうだけど。

再会のミネラルタウンはこの前やった
ひたすら鉱山でカレーうどん食べるゲームだったなぁ…
ハーベストムーンの中古は値段が爆上がりしてた気が…

呪いの道具とか集め始めたらそうなる…のかな?私はトロコンとか目指さないでのんびりプレイしてるよ。
まぁ鉱山の最下層とかぬしとかはしたいから私も遠からずカレーうどんかお薬抱えて鉱山に潜る事になりそう…
ハーベストムーンの値上がりはたぶん再ミネのせいかも。

GBは1と2しかやったことないや
3の楽しさをプレゼンしてくれ

うーん…そうだね。
世界観やストーリーは2から地続きだから、2をやってるならより楽しめると思うよ。
2のキャラも多く登場してるし、主人公の男の子は同一人物だからね。
相手はパートナー(選ばなかった主人公)限定だけど、結婚もあるし牧場物語としてやれることは一通りやれたと思う。それに稲作ができる牧場物語はかなり貴重だと思うよ。
GBというハードだけどイベントは凄く豊富だったかな。
曖昧な記憶で申し訳ないけど、男の子でも動物の世話はできるから個人的には主人公は男の子がオススメ。
一番うろ覚えなんだけど、通信しなくても種とか動物とか、全部揃ったような気がするなぁ…
とりあえず2をやってたなら間違いなく楽しめるはずだよ。

牧場物語か、GB全盛期の頃やりまくったなぁ。本当に懐かしい。
私もやってた。GB2と3、特に3はかなりやった記憶があるよ。
他には初代?のSFC、PSのハーベストムーンかな。今やってるのはハーベストムーンが移植とかしていった再会のミネラルタウン。
ハーベストムーンから比べると遊びやすくなった分、劣化や改悪も目立つけどやっぱり楽しいね。


名前:ススーロ
ドクターを61回休憩させた



お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら