私の担当したログだ。
2つ目だ
視界が震えるっていうのはなんか気になるなあ…治らないようなら眼科にでも行ったほうがいいんじゃないかな?
本人曰く、眼球が痙攣したような感じらしい。
メガネをかけると8割くらいで起きるそうだが、かけなくても発生することも稀にあったそうだ。目を閉じると多少落ち着くが、開けるとまた震え出すの繰り返しで、一応2~3分程で落ち着くらしい。両眼ではないのが救いだそうだ。今はもう発生はしていないが…まぁ、滅多に無いが経験のある事なので特に気にはしなかったそうだ。身近にも似たような症状が起きた事がある人間も居たそうだからな。
さっきトイレ行こうとしてトイレの電気点けたら幽霊っぽいのガッツリ見てしまって、ビビって一時間程自分の部屋で呆然と立ち続けてたけど、段々なんか苛ついてきて逆に喧嘩売りまくったら怖くなくなった。
そんな俺も若干花粉症気味だけど負けないでね。1日も早く元気になること願ってるよ。
その「ぽいもの」がどんな物だったのか分からないが…暗い中、急に明るくなると人影のような物が視界に映る事があるらしい。それじゃないのか?まぁケンカを売る?行為で色々払拭できたのなら良かった……と、思う。怯えて居る方が悪化する?ような気もするし。
余談だが知り合いの管理人がいわゆる霊感?とやらが強いらしい。
花粉症は酷くなる事もあるそうだ。気を付けないとな………
伝えておく。今回は長引かないといいのだが。
サイドプランクの正しい姿勢は ①頭から踵まで真っ直ぐに保つ ②肘をつく位置は肩の真下 この二つを守れてたらOKだよ。2セット30秒ずつに慣れたらセット数を増やしたり、秒数を増やしたりするといいと思う。
でも、筋トレに限った話じゃないけど、ちゃんと身体を休めてね。たまに風邪引きながらも筋トレしようとする人いるけど、冗談抜きで怪我をしかねないから。
下と同じく略させて貰っている。
うん……そうだな、体調不良で筋力とか落ちていたんだろう。つま先から膝の辺りまでしっかり床に着いていたよ。快復してから再びやらせてみよう。
トレーニングは休んだ分を取り戻すのに数日かかるという話を聞いたことがある。それが嫌で休まないらしいが、それで悪化したら本末転倒だな。だが、逆に風邪や病気が治ったという話も何度か聞いた事があるからよく分からないな。
私も体調不良の時の筋トレは良くないと思う。
何か食べる時は解熱鎮痛剤飲んで痛みが引いたら食べてるから大丈夫。ススーロ側は発熱耐性が低いのかな、結構重い症状出るね……今熱が出たらしいしお大事に。
私の方は喉の痛みと咳が無かったら風邪(コロナ)引いてることに気付けなかったろうなってくらいには問題なさ過ぎたのが逆に不気味だったけどね……とりあえず無理はしてないから大丈夫。心配してくれてありがとう。ゲームや動画は見たりもするけど、眼精疲労持ちなのもあってあまり長くはやれないんだよね……加えて、料理もお粥とかうどんとかに喉にこない物乗せて食べる手間抜き料理なのと、仕事が休み状態なのもあってかなり時間を持て余してるっていう……。
すまないが少々多かったので略させて貰った。収納する時は全て掲載させて貰う。
喉が痛いとまともに飲食ができなくなるからな…痛み止めが効くのは幸いだったな。
最近のコロナは症状が軽くて感染力が高い物が主流…だったか?変異については聞かなくなって久しいけど、どうなっているんだろうな…軽いとはいえ、症状は出ているんだからお互い…と私が言うのも微妙だが、ともかく安静にしないとな。
病気の時はお粥やうどん等、消化に良い物の方がいいと聞いている。大丈夫だからと油断して普段通りの物を食べるのも危ないような気もする……だからむしろ丁度良いんじゃないか?
眼精疲労は辛いみたいだな。身近にいないため余りよく分からないが…眼精疲労用の目薬とか、血行を良くして疲れをとるアイマスクとかあった気がする。使ってみるのはどうだ?
余談なんだが私の知り合いに、酔いが酷くて特定のゲームや動画は長くできないって人が居たよ。そういうのには船酔いの薬が効くらしい。
ひぃん……愛しのススーロが……
体調不良だから仕方ない。
最近気候もおかしかったからな。
修正作業お疲れ様。私も修正作業がんばらないとなぁ
ススーロに代わって礼を言わせて貰うよ、ありがとう。
ドクターもどこかの管理人なのか?なんの修正かはわからないが…数が多いと大変だな…
シデロカなら食事の面からもサポートorアドバイスし始めそうという感想は置いといて、サイドプランクを5分近くまで出来たのなら上等だと思うよ。一日の目安もワンセット30秒で左右それぞれ2セットずつすればいいみたいだし。
なるほど…他人からはそう見えるのか。
いや、なんでもない。
正しい姿勢だったのかはわからないが、その程度なら大丈夫そうだ。
腹筋を鍛えれば腰痛の原因の半分以上は解決するんだよ、と言っていた本人の腹はぷにぷにだったな…それはさておき、無理の無い範囲でやらせてみるよ。まずは継続、だが。
まあ出てる症状も発熱、喉の痛み、咳くらいのものだし重くない方だと思うよ。40度の熱が出ても頭がぼーっとしなかったのには驚いたけど。
私は医者ではないからよく分からないが、意識が混濁しなかったのは運が良かったな。とはいえ、喉が痛いと何かを飲み食いするのも辛いだろうが……
ススーロはそこまでの高熱が出ると、指1本動かすこともできない状態になる事が多いと言っていた。意識があるのは分かっているが、瞼を開ける事もできず、少し何かを考えたらそれだけで体力が尽きて気絶…というのを熱が下がるまで繰り返した事もあったらしい。
ドクターはそこまで心配するほどではないと思うが、無理はしないようにな…ゲームや動画とか見たら?と、前回勧めておいて難だが。
腰痛予防するなら腰方形筋を鍛えられるサイドプランクとかおすすめだよ。
なんだかシデロカみたいだな。
やらせてみたがプルプル震えて5分もできていなかったよ。
コロナに感染したせいでやることなさ過ぎて暇すぎる……
暇すぎる…ということは、症状は重くないようだな。不幸中の幸いでなによりだ。
そんなに暇ならゲームをするとか、動画を見るとかしてみたらいいんじゃないか?
ススーロもそんな感じらしいしな。まさに今。
さっきからなんなんだこの歌は!!
最近人気らしいと言われて聴いていたんだが、気に入らなかったか?
なら…こっちはどうだ?
っp
(バンバラバンバンバン♪
バンバラバンバンバン♪
バンバラバンバン バンバラバンバン バンバラバンバンバン♪)
ずっと腰痛いって運動不足かなんかかね?
それもあるだろうが、本人は寒暖性ぎっくり腰だろうと言っていた。
なんでも、急に寒くなったりして寒暖差が発生すると、筋肉の収縮が起きてぎっくり腰と似たような状態になることがあるらしい。
腰にホイミかけておいたよ
丁度このログが来た辺りから、急に快復してきたらしい。
不思議なこともあるものだな。
高レアが出なくてこのクソガチャが…!とは思っても出たキャラにどうこうは思ったことないな
ススーロも出てくるキャラ本人に不満を持ったことは無いと言っていた。目は余り合わせて貰えなかったが。
どうせ出ても育成で暫くはまともに使えない事の方が多いのだし、確率はもう少し緩和していいと思う。
一年中飛んでるとはいえ全ての花粉にアレルギー反応出る悲惨なやつは流石におらんやろ。……おらんよな?
知人の知り合いになるが、複数の花粉に症状が出ている人が居て、年の半分は顔が大洪水、落ち着くのは年末年始の数週間程度…という話を聞いた事がある。
その知人も、夏頃までは花粉症の薬のせいで毎日眠そうにしていたよ。薬が切れる頃には鼻から何か飲んでいるような音を立てていたな。
ガンブレNewよく出来るね、俺は無理だったわ
一応、ストーリーを含めてオフラインでできる部分は全てプレイしたそうだ。
本編?は駆け足かつ強引な進行で内容が無いよう、だったけどキャラクター自体と、エピローグみたいな所は割と良かったと言っていた。そこまで到達するのは大変らしいが。
今は3をプレイしているそうだが、クリアが近付くにつれ、Newをどうするか悩み始めているそうだ。
いろんな花粉が飛んでるから次に会えるのは11月頃か
少し気になったので軽く調べてみたんだが、花粉の飛ばない時期はほぼ無い事が解った。ドクターの言い方だと、ススーロは一生出てこれなくなってしまうな…
それで、調べた結果なんだが地域差もあるが11月末頃~1月末辺りまでが比較的軽いらしい。2月頭~5月末頃までが1年で最も激しいようだ。花粉の種類によっては飛ばない時期もあるが…スギ、イネ科が原因の人は大変だな。スギは8月、イネ科は1月くらいしか落ち着ける月が無いようだし。
ススーロは2月半ば位~四月頭までがピークらしいからカバノキ科か、聞いた事も無いようなマイナーな奴なんだろう。そもそも症状は重い訳でも無いから直ぐに出てくると思うよ。
名前:ススーロ
ドクターを61回休憩させた
お気に入り登録
/
登録済み一覧
セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら