TESⅡのタイトルで登場する都市の名前。
正直、ここらの作品をやってる人はかなり少ないだろうね。今は公式で配布されてるけど日本語化は出来ないし、難しい英語じゃないけど文字自体が読み難いし……。有志によるunity版なら字やMAP、というか全体的に見やすい、操作しやすい感じになってるよ。

特徴としては馬鹿広いMAPとマルチエンディング。全体MAPは広いし、街の中も広いし、ダンジョンも立体的なとこが多いっていうのは根性座ったプレイヤーなら大好物だろうけど、作業を楽しめない人には向かないかな。エンディングの分岐はシンプルだから全部見るのは簡単だよ……マンテラン・クラックスを攻略し直すのは面倒だけど。
続編を作る上ではマルチエンディングの全部を起きたことにしたことは有名?

個人的にはゴートウォグさんが結構好き。凛音ちゃんはアルゴニアン、カジート、オークのどれかでプレイすることが多いから、ゴートウォグさんの活躍?がないとモロウウィンドでも人権なかったかもしれないし。
ダガーフォール