・ネタバレが含まれますのでご注意ください。

時系列まとめ(Excelファイルです)

・タイトルの元ネタ
エスケープ・フロムは“エスケープ・フロム・ディストピア”という曲から。単にこの学園から一緒に抜け出そう!という意味でもある。

同様に大半が曲タイトルのパロディや歌詞からの抜粋。語感で選んでいるのも多いのでイメソンだったりそうじゃなかったりします。

∫夢見たがりにつける薬→θθしにたがりにつけるくすりθθ
√アルジャーノンに餞を→アルジャーノンに花束を

●塵芥のエレジー→ガラクタのエレジー
●.制御不能のビート→アンチビート
★君がくれた音→愛言葉IV
∞哀に消えるダンスビート→シェーマ

▲エンドマークに絶望と涙を添えて→エンドマークに希望と涙を添えて
▽綴じ込んだ空→WORLD’S END UMBRELLA
▽-深刻な未来不足→ディストピア・ジパング



・日向くんについて
かなり自己解釈を入れているので補完しておきます。
まず元の日向創(予備学科)、プログラム内の日向創(本編)、カムクライズル、終盤の白髪赤目の日向創(覚醒)を全て似て非なる人格として扱っています。

〆ワードの日向くんはオッドアイで、緑と赤の目ですが、本編くんとカムクラさんと構成されているのではなく“本編終盤の白髪赤目の覚醒日向くん”と“本編くん”を足して割った人格です。
カムクラさん時、本編、島モード、現在の記憶を持っています。
予備学科時の記憶は心の防衛機構により、本編くんが無意識に捨てています。
覚醒くんの方はそれを自覚し、今どこに記憶があるかも把握しています。

日向創とカムクライズルとで現実の肉体↔アバターの肉体で交換が行われたため、カムクライズルは現在新世界プログラム内にのみ存在。

カムクライズルの人格はプログラム内に閉じこもっています。
本編くんが無意識に捨てた予備学科時の記憶と人格は彼が保有しており、カムクラさん時、本編、島モードまでの記憶も持っています。

彼を現実に連れ出すには肉体が必要です。

人格の安定度は
カムクラ≧覚醒>>オッドアイ>>本編≧予備学科

人格は記憶に引っ張られるため、オッドアイくんが予備学科時の記憶と人格を手に入れた場合、一気に精神の安定が崩れる可能性があります。


解説など