味覚障害を治す薬でしたらございますよ。
基本的に亜鉛を摂取し続ければ、減ってしまった味蕾をある程度回復させることが出来ます。

…生まれ持った味覚を変えたい、ですか?
はて、それはなかなか難しいですよ。
本来味の感じ方に正しいも何もありません。
ですのでいわゆる味覚音痴は病気ではなく、生物学的には誤差や個性の範囲内なのです。
それに加え、もし強制的に味覚を変えてしまえば、今まで好んで食していた物が美味しく感じられなくなる可能性もあります。
好きなものが食べられなくなるというのは、趣味を断たれる程の精神的ショックがあるはずです。

言い回しからして、新入り様自身のお話ではないのでしょう。
まずは一度当狐様をこちらに連れてきていただけたらと思います。
生来のものか障害かを見極めなければ、何とも判断できませんから。