youtubeで人気あるようなものは知っていますよ。
私は邦楽の根元に和歌があると思っているので、そういう聞き方をしています。

例えば「Lemon」ですが、このような有名な和歌があります。

「五月待つ花橘の香をかけば昔の人の袖の香ぞする」

この歌から、橘の香がすると昔の人を思い出す。と数多く詠まれるようになりました。
Lemonの「胸に残り離れない苦いレモンの匂い」という歌詞からもそれを感じることができないでしょうか。

私はアーティストのことは知りませんが、無意識にレモンを出したとしたら、やはり和歌の精神が宿っているのだと思います。
私たちはこれからも柑橘類の香りがすると昔を思い出すのでしょう。