ゴッホの……生前のこと、ですね。

なぜなら、わたしはヴァン・ゴッホの名を借る者にしてヴィンセントにあらず……
ヴィンセント=ヴァン・ゴッホではなく、クリュティエ=ヴァン・ゴッホですから。

ゴッホが…わたしが、引き継いだヴィンセントの記憶は、あまりに鮮明で情熱的な……
まさに、炎の画家と呼ばれるに相応しいものでした。ええ、苛烈なほど。

ゴッホの生涯には、多くの絶望もあったけれど……

それでも、その衝撃から察するに……
クリュティエとして生きていたときより、世界は明るく美しい色彩に満ちていたのです。

とっても眩しかった……鮮やかな色彩、太陽……




わたしは、ヴィンセントの臨んだ世界をもっと、見たい。色彩を見たい。

そして、わたしがゴッホならきっとこの絵筆を振るう限り、更なる絵の……新たな高みへと臨み続けるでしょう。
ゴッホの生涯は……常に挑戦でありましたから……


それを裏切らない限り……わたしは、ゴッホです。

ヴァン・ゴッホの名に恥じぬ、その生を歩む虚数生まれの異邦人。
願わくばどうか、あなたさまの傍で。

稀代の画家の描く絵画の数々……
エヘヘ、どうか、マスターさまの目でお収めを……
ヴィンセント