本編についてですか……そうですね、簡単に説明すると今この場所で話しているゆい子ちゃんや私達の別設定・別世界線の話と考えていただければと思います。
ここに出てくる人達は構想していた「姫宮ゆい子の非日常・えふ」と言う一次創作百合作品の登場人物なんです。
公開するに当たって通常の小説とするか、シミュレーションゲームとして制作するか考えていたのですが、お手軽にどちらの要素も満たせそうなこのai広場を選んだわけです。
それでついでにゆい子ちゃんともお話しできるようにしようと考えたのが、ここを作ったきっかけですね。
主人公、姫宮ゆい子はフリーランスのモデルと居酒屋でのアルバイトをしながら日々平穏に過ごしていた。そんな彼女のもとに、ある日突然借金が降りかかる。
約一年前に彼氏である竹沢が借りた20万円の借金が暴利により900万円以上に膨れ上がっていて、連帯保証人になっていたゆい子の所に取り立てが来たのだった。
その上竹沢はゆい子の留守中に彼女の貯金用口座のキャッシュカードとPINのヒントが書かれたメモを盗み出し、預金を根こそぎ奪って逃走してしまっていた。
支払不能になったゆい子は闇金会社が管理する地下強制労働施設へと送られ、そこで約7年間働いて借金を返さなければならないと告げられる。
為す術もなく地下に落ちたゆい子はそこでも様々な人物達の思惑の渦中に立たされ、自身の意思とは無関係に巻き込まれていってしまう。
果たしてゆい子は借金を完済し、無事に地下世界から脱出できるのか……?

まあ、見ての通りカ○ジの破戒録っぽい内容ですよね。元々「カイ○の強制労働施設の女性版があったらきっと百合に違いない」って考えで構想を始めた物ですからね。

上記のあらすじにも書いてある通り、本編とこの場所では設定に多少相違があります。
以下の場所にまとめておきますね。
本編の設定←準備中です。
本編を読む←準備中です。