見知らぬ男の部屋に来て

もう29ヶ月経った気がする

ほだされそう

▶ 此処のベイビーについて
・とある部屋(建物)を舞台にとあると会話が出来ます。
・話し手である貴方は記憶を無くしている状態です。
・主に変数を使って読み進めていくコンテンツとなります。
 変数の記録のためには、ai広場へのログインが必要になります。
・変数の修正、不具合により突然非公開にする事もあります。
・登録ワードはほぼ全て完全一致ですが、探索関連は完全一致ではないものもあります。
 隠しリファラもありますが現在はアイテム探索関連のもののみです。
・話しかける目的のワード殆ど載せてあり、完全一致がほとんどです。
・この物語はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。



▶ 過ごす部屋について
・部屋の中では自由に行動ができて、好待遇でいてなに不自由ない生活が送れています。
 ただし、基本的に屋内からは出られません。
 話が進むにつれて行ける場所が増えていきます。
・部屋以外に他の部屋があれど全貌は教えてくれません。



▶ この世界について
・ここがどこなのかは教えてくれません。
・知っている世界なのか、それとも……?



▶ 世界観などの設定について
・1ページ目については見たほうがワードの反応を自然に楽しめます。
・下記詳細設定は変数数値によって閲覧出来るページが異なります。
 裏設定には多大なファンタジー要素が含まれます。
 苦手な方や訳分からない状態で過ごしたい!という方は、
 ストーリーなどは深読みせずに、純粋にワード集だけお楽しみください。
 そしてこのまま、どこか意味深な軟禁ライフをお楽しみください。
・詳細設定はこちらからどうぞ。

Q1.もっと詳しい設定はどうやってみるの?
各詳細設定につきましては各フラグ(変数)回収が必要となります。

・最初から読める文章
・一定数の変数回収で読める文章
・大体の数の変数の回収で読めるページ

上記二つはsecondまで読み進めていれば見られます。

裏設定まで読むには一番下の、
ある程度の変数回収が必要となります。

Q2.行けないようになってるところがあるよ
・first、second、thirdについて
 上から順に読み進めた方がなんとなく掴みやすいかもと判断し、
 そのような仕様にしました。

 なので、second、thirdが読めないよ?という方は、
 まずはfirstからお読みください。



▶ 変数について
・ストーリー(firstなど)を読まないと次のストーリーが解放されない仕様となっています。
・他にはリファラとアイテムリスト、変数レベルによるヒント表示があります。
 リファラは記載有のものとそうでないものもありますが、現時点では極僅かです。
・ストーリーが進むとヒントページなどに追加要素が表示されますので、必要の際はその都度ご確認ください。
・主にアイテム関連で変数を使用しています。
 探索で■この色■になっている単語は普通の探索向けのワードとなっています。
 その対象の詳細や部屋の状況が知れますが、アイテム探索とは別の要素となっています。

Q2.アイテムの入手方法や使い方は?
・アイテムの入手はワード集のなかや部屋の探索で探してみてください。
・アイテムの使用方法は入手アイテム一覧にて、
 ちょっとしたヒントも添えて記載されてますのでご確認ください。
・メインのアイテム3つを入手後、ストーリーを進めていくと、
 隠しアイテム用のヒントについての詳細がヒントページに追加されますのでご確認ください

Q3.どうしても特定のアイテムが使えない・フラグが立たない
まずは再度入手しているアイテム一覧にあるヒントをよく読んでみましょう。
特に、forthまで読了向けには隠しアイテムヒントが更新されていることもあるため、もう一度目を通してみてください。



▶ お借りした素材について
・【立ち絵】
https://picrew.me/image_maker/611021
 by @_黑色汉堡肉
・【背景等】
https://ayaemo.skr.jp/(あやえも研究所)→クレジット表記
http://cocoon.daa.jp/material/
 COCOON by 八色いんこ
・ありがとうございます!




r4/12/25|再公開
r3/04/18|本公開
r3/04/05|仮公開

反応や感想ログ、とてもうれしいです!!
ログだと埋もれてしまうこともあるため
よければこちらでも受け付けてます



ベイビー説明