まずログとは、簡単に言えば「会話の記録」です。
管理画面からはこの「ログの残し方」というワードを表示した(話しかけた)ことや、同じベイビー内であればその直前に話しかけていた言葉などを記録として見ることが出来ます。
そしてこのログには、
・全ての記録が含まれる「全体ログ」
・登録しているワードでは反応出来なかった「不明ログ」
の二種類があります。
基本的には不明ログしか確認していないため、ワード向けや返信向けなどの「僕たちに確認してほしい言葉」は不明ログに記録されるように話しかけてください。
続いて不明ログの残し方を説明します。
例えば「ケーキが好き」という言葉を残そうとしたとき、そのまま話しかけると既に登録している「好き」というワードが反応してしまいます。
そして登録されているワードが反応したとき、ログは全体ログに残され、僕らからは確認できないままになってしまいます。
この、望んでいない反応が返ってくることは「誤爆」とも言いますね。
この誤爆を避けるためには、「好き」というワードが反応しないようにスラッシュや空白などを挟む必要があるんです。これを「誤爆避け」と呼ぶこともあります。
先ほどの「ケーキが好き」で言うなら、「ケーキが好/き」ということです。
ページの下部に(RA)と書かれた反応が返ってくれば成功ですよ!
RAはランダムアンサーという意味で、ベイビーさんそれぞれの面白さが詰まっているものでもあります。
RAが気になるという方は、
RAとだけ話し掛けてください。「RA」とだけ話し掛けてた場合、RAは表示されますがこちらには記録されないように設定していますので。
また、誤爆避けの記号についてですが、「%」と「*」に関してはワード登録の際に使うものである為か、ログの記録が上手くいかないらしいんです。
これはお願いに近いことですが、ワード向けのログは一文まででお願いします。また一度に残せるログは130文字までらしいので、お気をつけください。
少々長くなりましたが、これらことを頭において話しかけて頂ければ嬉しいです。
(最終更新 20/10/14)