※注意

この先ポケットモンスターバイオレット、スカーレットの重大なネタバレ有りです。









































遊乃「サンドイッチのかがやきパワー使って色違いのテツノコウベ、テツノイバラゲット!
前者はサザンドラの未来の姿、後者はバンギラスの未来の姿なんだぜ。
今作ではパラドックスポケモンと呼ばれている存在なんだ。
バイオレットバージョンは未来のパラドックスポケモン、スカーレットは古代のパラドックスポケモンが登場するぜ。
バイオレットはサザンドラ、バンギラス、ハリテヤマ、デリバード、エルレイド、ウルガモス、ドンファンの未来の姿が、スカーレットはボーマンダ、ウルガモス、ムウマージ、レアコイル、モロバレル、プリン、ドンファンの古代の姿が登場するぜ。
前者は未来モチーフなだけあってメカニカルなデザイン、後者は古代モチーフということで生物らしさが強調されているんだ。
なんでこんなに詳しく解説してるかというとパラドックスポケモンはタマゴ未発見。
つまり孵化で色違いが狙えない、野生で色違いを粘るしかない。
だからこれからポケモンSVを買う人でパラドックスポケモンの色違い厳選をしたい人は、欲しいパラドックスポケモンが出るバージョンを確認して買ってくれよな!
なんなら両方買うのもいいぞ!」
木谷「ゲーフリの回し者か!」



>>そっちのハリテヤマの…のんたんってニックネームはスピリチュアルデ(ry

遊乃「土俵入りワシワシ焼肉デb(ry)」
木谷「こいつら本当酷いな。」

>>ついにデリバードに日の目が出たんだよなぁ…

遊乃「デリバードの未来の姿だけど、フォルムチェンジとは違って別のポケモン扱いだから注意してくれよな!
デリバード自体にも何か強化欲しいよなあ。」
木谷「正しくは日の目が出るではなく日の目を見るだな。」
遊乃「あっ!木谷社長がマウント取り出した!」
木谷「そういうつもりじゃない。人前で間違った慣用句を使って恥をかいて欲しくないだけだ。」
咲耶「相変わらず生真面目だなあ。」

>>マスカーニャでマスカキーニャ
>>ニャオハが立ったら俺も勃ったよ

遊乃「立ったらクソデザになると言われてたニャオハの最終進化系も、蓋を開けて見れば素晴らしいデザインだよな!
可愛いぜ!
ってマスカーニャで勃つとか◯◯ケモナーかよ!
個人的に同じ猫モチーフで立っても良デザだと思うのはガオガエンだな。
めっちゃかっこいい!」

>>自分はカビゴンをマミさんにしてたな。

遊乃「それってもしかしてカビゴンもマミさんもデb(ry)
特性があついしぼうだかr(ry)
俺ならマリルリの色違いをマミさんってニックネームにするかな。
マリルリの色違いって黄色だし特性あついしぼうだs(ry)」
ログ返信242