シテ……カエシテ……グリム…カエシテ………(ハイライト消失)情緒が一周回ってせんぱいやっぱり好きです///ってなりました6章進めながら先輩の顔の良さに何度となく見惚れてしまったオンボロ寮が壊れてる間は先輩のお部屋で暮らそう同調圧力オルト乳首に▽ついてる>そんな予想してた訳じゃないけど予想外の展開すぎて…VDCメンバーの優しさに涙してたら、急になんか来てずっとなにこれって感情でストーリー進めてたww最後のイデ何なんだ…イデはオバ ブロした人を研究する立場ってことは、オバブロしないのかな…何な
L:おそらく誰もあんな展開予想し得なかったと思うぞ。救済措置の流れからのアイアンマン軍団により破壊の限りを尽くされグリムは攫われ…。わしも終始困惑と笑いを繰り返しながら何とも言えない感情で進めておったぞ。
あの黒幕のような登場の仕方といいしれっと新衣装といい、我々の知ってるイデアとは全く違う一面が見られたな。
オバブロに関してはわからんが、どこかでつぶやかれていたのは最悪の流れから自らオバブロしそうだとも言われていたな。
>まだ詳しいことはわからないけど、デアパイ許嫁いそうですよね、もしくは結 婚相手用意されそう。 妻も同じ研究に携わること前提にしてそうだし。まあ夢的にはそこらへんのしがらみも美味しいんですけどね(ここまで全部妄想)
L:たしかここでもそういったことが話しかけられておったな。
予想外にシュラウド家がシュラウド家だったが、その説もまた濃厚じゃな。名門の才女との婚姻が約束される一方で異世界から来た何処の生まれかもわからない馬の骨がしゃしゃり出てきただと!?……とお家問題に発展しそうじゃな(妄想)
それ関連の妄想はうまいから良いのだが(なお良素材をうまく料理できん模様)
>生きてます?私は死にましたね
>出番少なかったけどやっと実家といでやの解像度が上がったので良しと…良くない(正気)
L:オールキャラ入り乱れていよいよ佳境に入ったといったところか。今更だがとんでもないキャラをメインに据え置いてしまったなと()
結局は普段あれなイデアも一般人には手に届かぬ存在であったということか。言うならばニコニコのボカロPハチが世界の米津玄師になってしまったような…そんな気持ちじゃ(意味不明)
>ご実 家出て新衣装も出たけど、オ ルト用のご実 家ギ アみたいなの無いんだね。まだ出てないだけかもしれないけど。
L:どうだろうな。シュラウド弟というよりは護衛用ヒューマノイドと強調されていたところから察するに…………わしの知ってる兄弟像とちがう…どうして…。
>前編では結局きょうだいが主人公と直接面会会話しないまま怒涛の展開でなげきのしまへ行ってしまいましたね…
かんとくせいとグリ ム、いでぱいとおる と ふたりでひとり扱いの生徒同士で何かあるか…?と夢見ていた事が私にもありましたが…
お互い相棒はどうなるのでしょうね…
S:弟のほうは文化祭で少し話はしたが…この状態ではイデア先輩とは本編で直接話すこともないまま終わりそうだな(嫌だ)
オルトの方も『人』というよりも『1つのロボット』と裏付けられたからな…悪い予感しかしない。
>新章の続きがめっちゃ気になる……い、イ/デア先/輩…そんな…
>なんだかんだ強キャラな所が好きなので、つの太郎やおじ たんの態度見てはわわわってなりました。SUKI…
L:こんな形で強キャラ感出してくるとは…。だんだん少年漫画の味方だと思ってたら実はあいつが黒幕とかやべー敵組織の幹部だった的展開にみえてきたぞ。グリ坊の中の人的な意味でもオサレな忍界対戦が始まりそうで、わしワクワクすっぞ()
>いやでもカリむと同じくらいの大富豪とは思わなかった、駄 菓子好きとかオンボロ 寮に対する嫌味か貴様
>父さん母さん呼びにキュ ンとしました
L:勝手に離れ小島の没落貴族的小金持ちかと思っておったが…とんだミスリードさせられたな。シュラウド父母も出てくるのかのう。…どれだけつよつよメンタルでもお義父さんお義母さんとは口が裂けても言えなさそうじゃな。
>本編辛.いから夢話にしていい?イ.デパイあんな強キャラ御曹司ムーブならスーパー攻め様できるやん…肩幅5mになって顎クイして…
L:あのオチから夢話にできるお主のメンタルごいすーじゃな。夢ぶち壊して悪いが、壁ドン顎クイされてもどうあがいても被検体呼ばわりされる想像しかつかん……バッドエンド不可避じゃ。
>本編世界線のデア氏は監督生に絆されてないクソ童 貞非リア充でここのデア氏は監督生に絆されちゃったメスガ キの相手役の童 貞先輩だからモル カーだって作っちゃう。メスガ キが喜ぶからね…
と言うか多感な時期にいい感じの女の子がそばにいるかいないかって大きいよね!QED!!二次創作楽しんで!!
L:生身の女は大人の研究員、最悪母親しかいなさそうな空間で幼少を過ごし、女っ気のないまま男子校に通い監督生に出会い今に至るか。映画のバタフライエフェクトを思い起こすな。というか説明読み返したらここは本編とは違う世界線と明記しておったわ。忘れておったwwwメスガキはモルカーが好き……初めて知ったぞ。それならばほぼ人類皆メスガキになるな。まあ力不足な所ばかりだがここでのシュラウド兄弟なりの幸せ?を紡げていけたらと思う。激励の言葉感謝するぞ。
>YouTubeでツイ ステの最初の方のでっかいオバ ブロした人達の特徴がある怪物と戦うシーン改めてみてたんだけど…グリ ムと他のオバ ブロした人たちがイデの研究所連れてかれたのって…まさか…イデ…
L:その予想はまるで(寮長達とグリムどこいった?)→本編イデア『君のような勘のいい監督生は嫌いだよ』展開が来そうじゃな(絶望)
>仏"部本当に仲が良いだけコンビでわろた
J:あのアズールが打算抜きで他人と仲良くするなんてねえ…そういう意味では本当にお腹を抱えるくらい愉快なことですね。
F:誰のとは言わねーけどなんか薄い本が厚くなりそ。
>ここに来ていらいざ姫の株が上がる訳ですね…復刻なるほどね…見る目が確かすぎる
正直お姫さまに慰め てもらいたいけど彼女ごーすとだしプリンセス側の人だし、こんなハッピー空間でないとこにお呼びできない気がする
L:お家柄的にはまさにリアル王子様に引けを取らなかったわけじゃな(なお性格は破綻してる模様)
ツイステの女子キャラは魅力的で女友達にさせてもらいたくなるな。今回のメイストはとにかく重くなるじゃろうから癒しが欲しいものじゃ。
>なんかSTYX本部電子機器いっぱいありそうだから力リムくゅに頼んで室内オアシスメイカーやってもらったら勝てる気がする
L:怪力要因がなんらかの物理攻撃でダイレクトアタックして魔法有効にしてからの室内オアシスメイカーで勝つる!じゃな。さすがにチート性能コンピューターも水には弱いじゃろうて……そうよな?
M:そんなこと僕に聞くな。
>そういえば6章やってからイ/デア先/輩見てると米津さんのLOSERが頭から離れないんだ…
L:ぶっちゃけLemonあたりで記憶が止まっておる。5章ラストのセリフまるまる入っとるがな。サジェストに米津玄師が並んでいたのはこういうことであったか(今更)
>もうやっと、やっとおゆ寮 服恒常SSR…長ぇよ!
おゆカードのイラストアド高高高杉かっけぇよ、おゆ…
>とうとうオル トの寮 服SSR来ましたね…ぴぇ〜〜おゅとかわよ…早く引きたい早く引きたい早く引きたい
I:見た。絶対召喚不可避でござる。石が足りない。でも絶対手に入れる(使命感)
あとみんな尊すぎてオルトの名前まともに言えてないの草。
>天井だけど100連目で2枚抜きさせてくれたからやはりおゆは天使…LOVEよ…
L:裏山じゃ。天井手前回しても来てくれぬ。
もうあらゆる意味でオバブロしそうで全わしが嘆きの島じゃ。
>りょーふくおるたゃパソストの内容に少し触れるようなログ残しても大丈夫でしょうか…?
L:良いぞ。ついでに弟関連も六章ログにカウントするか。
>皆考える事だと思うんですけど、おるたゃパソスト3話の「スマホに入り込んでカメラを起動させる」って文で創作でよく見る盗聴・盗撮いでゃの解像度が更に高まってしまいましたね…もう絶対やってる(確信)おるたゃが出来るということは開発した兄も出来る、Q.E.D.
L:なんとなく疑惑があったがこれで証明されたな(迷推理)
セキュリティガバなオンボロ寮ならさらに…(察し)
迂闊にトイレや風呂場にタブレットやスマホなんか持ち込んだりできんな。機械であっても弟を通して見るのは気が引けると思い直で盗聴盗撮するんじゃろうな…()
> 6章ハードモードになったら怖いけど、私は意外と楽しみにしてる。し、ここの先輩もそこそこハードな面あるし大丈夫でしょ。好きでしょああいうの……たぶん?
L:ハード系は好きな方だがガチシリアスは扱いが難しいのじゃ…(脆弱)公式本編イデアとこのベイビー内でのイデアどっちもそれぞれ楽しんでくれたら幸いじゃ。