DJは、disc jockeyの略称で 意味はー…そうだな……
色んな音楽を再生機器で聴かせたり、クラブとかラジオで選曲する…曲の操作はもちろん、それを指示したりする人…ってトコだな。
俺もDJは自分でやったり、趣味でDJイベントも行ったりするぜ。
俺のヒプノシススピーカーもDJ機材だしなっ
昔はdisc jockeyの"ディスク"はもっぱらレコード盤のことを指してたんだが、
最近はCDとかオーディオファイルとか種類も増えて来たから そういうのも引っ括めて呼んでるんだ。
…ちなみに、"ジョッキー"は乗りこなす人って意味で…CDを自由自在に操って、音を乗りこなす人…みてぇに俺は捉えてる。
なんか、その方がカッコイイだろ?
→
VJとかもやれるの?