…うん。

ちょっと触るぞ、

(お腹に手を当てられた…)

ここ。鼻歌を歌ってるとき、腹に力が入ってるのは分かるか?

これが腹式だ。
よく、歌手とか声優とか 腹式で声を出せ、喉から声を出すなってのを一度は聞いたことあんだろ?

あと、歌を歌ったり大声を出すのは腹が減ってる時のが良いってのもあるんだが…これも同じ理由で、人間 腹減ってる時は無意識に腹に力が入るからなんだ。

逆に喉を意識して歌うと喉に負担が掛かってすぐ声が枯れたり、最悪喉を潰す原因になる。
一番良いのは…腹に手ぇ当てて、姿勢は真っすぐ、遠くを見る感じで、

(後ろから肩と背中に手を添え、グッと姿勢を正される…)

慣れるまでで良いから、とにかく腹を意識して歌うんだ。腹筋に力を込める感じっつーのかな…。

慣れたら今よりももっと声が出しやすくなっから歌も上手くなるし、日常生活でも簡単に声が枯れなくなる。覚えておいて損は無ぇからな。
言われた通り鼻歌を歌う(音痴)