そりゃそうだろ…。
古来から続いてる伝統行事に纏わるモンに、意味が無いなんてことはまず無ぇよ。

ひなあられって、3色と4色のがあるだろ?

3色は自然の風景、4色は四季を表してて…3色の白は雪、緑は木々、赤は花々。
雪から緑が芽吹いて、花が咲く景色ってことだ。中には、植物に例えてるなんて説もあるけどな。

4色は言わずもがな…それぞれ春夏秋冬。

どっちも、1年を通して女の子の健やかな成長を願う意味が込められてる。

…お前も女の子なんだから、こういう行事にもうちっと関心持った方が良いぞ?
色に意味なんてあったんだ…