ラップ音とかラップ現象の"ラップ"と音楽の"ラップ"は同じ意味なんだよな。

元々英単語の"rap"の意味がトントンとかコツコツって擬音語を表してて、動詞だと「トントン叩く」とか「ノックする」って意味になるんだ。
自動詞だと「話をする」とか「おしゃべりする」って意味なんだが…ほら、ラップにも普通に話すみたいに歌ってるのもあるだろ?

そうだな……例として、シンジュクディビジョンの寂雷さんが歌ってる「迷宮壁」みたいな。

あれはもっと"歌ってる方"ではあるんだが、雰囲気はかなり近いと思う。
そうやって詩を音楽に乗せて読み上げるジャンルもまたあるんだけど…話が逸れっからそこはまた次の機会にしとくか。

"rap"自体の意味も歴史と共に色々転じて今の意味になってて…まぁ、要約すっと ラップ現象のラップと元の意味は違わないってこと。

…ちなみに俺は幽霊とか非科学的なモンは信じてねぇしラップ音はぜんぶ家鳴りだと思ってる。 (一息)
ラップ音