三郎がラップで歌ってから、ファンの間で三郎のちょっとしたあだ名みたいになってるらしいな…。
ちなみに、サブローザは英語の「sub rosa」で 意味は"秘密に、内密に、秘密裏に"とかって意味だ。
英語の「rosa」…薔薇の名前が入るのは、薔薇は昔から秘密の象徴とされてて…
例えば、潜水艦をsub marineって言うだろ?直訳すれば海の下だ。
英語のサブは下って意味があるから、「sub rosa」はそのまま薔薇の下。だから、秘密の下に。
何で薔薇に秘密だって意味があるのかは…俺も詳しくねぇが、ギリシャ神話が絡んで来てる。
ここまでひも解くと、三郎はきちんと意味を理解した上で 自分の名前に絡めてることがよく分かるな。
博識な三郎らしい、よく考えられたリリックだと思うぜ。
→
それを分かる一郎も博識なんだよなぁ…