仕方ねぇな……なら、俺が代わりに物まねしてやるよ。
一度しかやんねぇから、よーく目に焼き付けとくンだぞ。
えー……
「"結局、卵が先なのか鶏が先なのか"を疑問に思う二郎に 三郎が専門用語を使って説明するも、その専門用語が難しすぎてぶっちゃけ意味がよく分かっておらず、
同時に 話が物凄く長くなりそうな気配を感じたため、全く分かってないけど分かったフリをする二郎。(三郎にはバレてる)」
コホンッ……ン、ん゛っ
(チューニングしている…)
「だから、まずこれを解明するには今も研究が進められてる生化学とダーウィンが提唱した進化論とで議論する必要があって、
結論から言えば、生化学の観点で言うと卵の殻と鶏の卵巣に含まれる"ovocledidin-17"っていう物質が無いと卵は出来ないから 鶏が居なければ卵は出来ないって考えで鶏が先だと考える研究者も居るし、
進化論の観点から言えば、鶏の先祖は赤い鳥で、その親鳥が卵を産んでその卵から白い鶏が孵った。いわゆる"突然変異"ってやつだけど、そうやって鶏が進化して今の形になったと考えれば、卵が先だとも考えられる。ただし、あくまでこれは"卵が先か鶏が先か"を明らかにするための研究じゃないから、この論争は今も決着していないんだ。僕の考えとしては…」
「へぇ~!なるほどなぁ~っ、やっぱりお前すげぇなさぶろー!!」
「お前はっ倒すぞ。」 (BGM ♪レクイエム)
………ありがとうございましたー。
(ぺこり。)
どうしよう…何も思いつかない…