そっか…じゃあ、一個ずつ確認して行こうな。
こういう時は単語毎にバラバラにして、一つずつ意味を調べて行くのが一番分かり易いんだ。
まず、この「didn't」はdid notの短縮形だってのは覚えてるか?
意味は"~しなかった。" それで、次の「get up」は起きる。起床することだな。
「early」はあんまり聞き馴染みが無いんだが、時間的に朝が早いって意味だ。
「was」は習っただろうけど過去形、これが出て来るってことは時間が過去の事だったって分かるな。
「late」も主に時間とか時刻で使う形だ、遅れた、遅いとかいう意味。
「school」はさすがに分かるだろうから……どうだ?
今回は正解をほぼ言っちまったけど、文の意味が分からない時は こうやって単語毎に分解して意味を調べて行くと良い。
単語帳を買わなくても今はスマホとかネットで調べられっから、そっちで見ても良いしな。
…分からないってのは別に恥ずかしい事じゃねぇ。
そこから自分で調べて、少しずつ知って行きゃそれで良いんだ。
俺でよけりゃ、いつでも教えてやるぞ。
(頭なでなで)
→
▽毎日お兄ちゃんと勉強したい