『別荘』
本作では各地に空き地があり、そこを別荘にできる。
とある空き地の主であるトレーナーがその空き地をリーリエに押し付ける所から始まる。

『ルビーサファイア』や『ダイヤモンドパール』のひみつきちや『プラチナ』の別荘に似ており家具を置いて模様替えできるが、家を大きくできる点や壁紙を貼ったり絨毯敷いたりできる点は『どうぶつの森』シリーズに近い。別荘は移転させることも可能。また、庭用の家具もある。アローラ地方に行くことも可能になれば、そこにも移転できる。

最初は小屋だが、不動産にオーダーすると小さな家→そこそこの家(ここ以降庭が付く)→大きな家→二階建ての家→豪邸と進化する。進化するとこの度に部屋の数も増える。また、家を大きくする度に購入できる家具の種類も増える。
増築費用を支払うのはリーリエ自身だが、最初の小屋の建設費用(といくつかの家具の料金)は空き地をくれたトレーナーが負担してくれる。

ストーリーの進行度に関係なく家を大きくできるが、豪邸にするにはチャンピオンになるのが条件。
豪邸のデザインはアニポケのリーリエの家(上の画像)と同デザイン。アローラ地方のメレメレ島に移転させると再現度が更に高くなる。

ちなみに別荘の状況はモード切り替えでも引き継がれる。その為殿堂入り前に豪邸にすることも不可能ではない。

大きな家になると執事のジェイムズ(元ネタはアニポケのリーリエの執事である同名のキャラだが、本作でのキャラデザはモブキャラの流用)とメイドがやってくる。彼らの部屋は模様替えできない。また、旅先で出会った人物も訪れるようになる。豪邸になると庭のバトルコートに『XY』の女主人公こと、セレナがやってくるようになる。
セレナとは、一日一回だけバトルができる。勝利しても賞金は貰えないが、代わりに一日一個しか店頭に並ばないレア家具をお裾分けしてくれる。貰える家具は未入手のものからランダムで選ばれ、全種類のレア家具を入手すると、完全ランダムになる。レア家具を受け取れない状況(全種類のレア家具を各25個持っている)だと、バトル後に賞金を渡す。

別荘と特徴
小屋:部屋は一つだけ。
小さな家:部屋数は2つ。
そこそこの家:部屋数は3つ。庭が追加される。
大きな家:模様替え可能な部屋数は変化無し。ジェイムズの部屋(模様替え不可能)とメイドの部屋(模様替え不可能)が追加され、全部屋と庭の面積が大きくなる。この家からは『コ』字を右に180度回転させたような形になる。
二階建ての家:二階が追加される。模様替え可能な部屋は計6つとなる。
豪邸:模様替え可能な部屋は10部屋に増え、エントランス(模様替え不可能)も追加され、全部屋と庭の面積も最大になる。また、庭にバトル用のコートも追加される。家の形もさらに変更され『H』字型になる。

部屋の位置
小さな家:中央と奥。
そこそこの家:中央、右、左。奥の部屋はなくなり、家具は右に移転する。
大きな家:模様替え可能な部屋は変化無し。左下に執事ジェイムズの部屋、右下にメイドの部屋がある。
二階建ての家:二階の部屋の中央と右と左が追加される。また、模様替えは不可能だが、二階の左右にベランダが追加されている。
豪邸:模様替え可能な部屋は一階の右上、右中央、左下、右中央、二階の右下、左中央、右上、左下、左中央、左上。執事ジェイムズの部屋は一階右下、メイドの部屋は一階左上にある。それぞれの中央の部屋はなくなり、一階中央は左下、二階中央は左上(アニポケでリーリエの部屋がある位置)に移転する。

また、豪邸になってから買えるようになる家具のデザインはアニポケのリーリエの家にあるものとほぼ同デザインなので内部の再現も可能。
新作の別荘