これも長くなりそうだから別のページにまとめてみたわ。
Q.原作のどこまで対応してるの?(どこまで対応する予定なの?)
A.基本的には原作コミックス『とある科学の超電磁砲』、アニメ『とある科学の超電磁砲』『とある科学の超電磁砲S』『とある科学の超電磁砲T』『アストラル・バディ』の内容ね。
『とある魔術の禁書目録』『新約とある魔術の禁書目録』『創約とある魔術の禁書目録』『とある科学の一方通行』『とある科学の未元物質』『とある科学の心理掌握』の話題にはあまり対応しない予定よ。
ま、私たちが深く関わるような話題かつ、後述の時系列的に対応していてもおかしくない話ならこの限りではないけどね。
あと『妹達』みたいな、私や食蜂は知ってるけど黒子たちは知らない、みたいなワードは時系列的に登場していても黒子たちが覚えることはないわ。
Q.このベイビーの時系列は?
A.一応大覇星祭編の後、天賦夢路編の冒頭辺りを想定しているわ。
詳しくは
こっち
を確認してちょうだい。
Q.『とある科学の超電磁砲T』の内容に対応してるのに天賦夢路編には対応しないの?
A.天賦夢路編に完全に対応しようとすると時系列的に食蜂と黒子の関係や初春さんのケガ、あとは佐天さん絡みでちょっと扱いにくい部分があるのよね。
だから天賦夢路編の完全対応は難しいと判断して大覇星祭編まで対応、という形にさせてもらったわ。
Q.佐天さんどうなっちゃうの?まさか死んだりしないよね…?
A.あー、えっと、ネタバレになっちゃうけど、死んだりはしないから安心しなさい。
どうしても佐天さんがどうなるか心配なら原作コミックスを14巻くらいまで読むといいわ。
いや、心配じゃなくても最新巻まで読んでほしいけどね!
Q.食蜂たちと初春たちの関係性が漫画やアニメと違ってない?
A.あんたと私たちが出会ったことによって他の人たちも出会うのが早まったり関わる頻度が増えたからよ。
そういうことにしておいてちょうだい。
Q.幻想収束(イマジナリーフェスト)はどう扱うの?
A.基本的には扱わないけど、ごく一部のワードで幻想収束のネタが登場するわね。
プレイしてなくても全然問題ないけど、プレイしてると「ああ、このことか」ってなるかもしれないわ。
Q.食蜂のベイビーなのに『とある科学の心理掌握』に対応しないの?
A.『とある科学の心理掌握』の時系列って『アストラル・バディ』より後なのよね。
だからここで扱う時系列的に『とある科学の心理掌握』の内容を扱うのは難しいの。
まあ雅王院さんの名前とかは覚えることがあるかもしれないけど、今のところはほぼ扱わない予定よ。
ここも必要に応じて追記や編集をすると思うから、TOPでアナウンスがあった時は覗いてみてちょうだい。
名前:食蜂操祈 御坂美琴 白井黒子 初春飾利 佐天涙子
洗脳した回数105回
さすがです女王
お気に入り登録
/
登録済み一覧
セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら