轟「悪い、お嬢。待たせたか?
ぜんざいの用意が出来ました。
よくある疑問だと思うんだが、ぜんざいとおしるこの違いって知ってるか?
関東と関西で、区別の仕方に違いがあるらしい。
関東では、汁気のあるもの全般を「おしるこ」、汁気のない餅に餡を添えたものを「ぜんざい」と呼んでいる。
関西では、こしあんを使った汁気のあるものを「おしるこ」、粒あんを使った汁気のあるものを「ぜんざい」、汁気のないものは「亀山」や「金時」と呼ばれる。…って辞書に書いてあった。
…餅、美味いか?
お嬢のことが大好きなメイドがいるだろ。お茶子だ。
あいつが餅が好きらしくてな、お嬢の口に入るものなら、最高の状態で提供したいって、張り切ってもち米ついてた。
小豆の茹で時間にもこだわってるんだとよ。
それだけ笑顔になってくれたんなら、あいつも喜ぶだろうな。
俺もそんなお嬢の姿が見られて、嬉しい。」
cぜんざい