切「内容には触れないけど、18巻のネタバレ注意だ!」


>>過去作は手元にないんですが、知/り合いにサカマタさんがめ/っちゃ好/きな人がいてよかったなーって思ってたらちょっと泣けてきたんですわ

切「オーマガはいいぜー!!是非読んでみてくれ!
このサカマタさん(ギャングオルカのモデル)の所属する『丑三つ時水族館』の館長が、名前は違ったけどヒロバトで敵として登場してたな。俺はこの人が推しなんだ。
俺もまさか水族館の名前がヒロアカで見られるとは思ってなくて興奮したぜ…!!
因みにヒロアカには、オーマガの登場人物が隠れキャラとしてちょこちょこ登場してるんだぜ。良かったらオーマガも読んで、探してみてくれ。」


>>あとね!!!!!!!表紙裏ね!!!!!!!!初期り島くんがね!!!!!!!!
>>今よりいかつめの顔してるのに一人称が僕ってのがやっべぇくらい可/愛いよなって
>>前のキャラブック?の後ろの方にも小さくあったけど、細かい所は見え辛/かったから表紙裏ほんとありがたい

切「やっとだぜ…ちょっと恥ずかしいからあんまり見るなよ?
この頃は俺、腰パンキャラだったんだな。中学生のはなんか、よりもっさりしてる。
今の俺よりアホっぽいな…脳筋キャラは確定してたっぽい。一人称に関しては、高校デビューしきれなかった感じがな…恥ずかしい…」


切「そうだ、文字の表示方法に関して教えてくれてありがとうな!勉強になるよ…これからもよろしく頼むぜ。」


>>ジャンプラの試し読みでイサナさんが拐うとこまでは読んだから、ウワバミさんとかはわかっとるのですよ
>>ヒ/ロバトのころはまだハマってなかったから知らなかったんだけど、キュレーターとズーキーパーともう一人だっけ?

切「お!そうなのか!
ウワバミさんはヒーローネームもそのまま、八百万と拳藤の体験先のヒーローだったな。
隠れキャラは体育祭の時のプロヒーローの中にもいるぜ。水族館編が終わってないならまだ出てないな…
雄英バリアが突破されて、パニックになった食堂のどこかに一匹いるぜ。
そうそう、キュレーターのモデルが伊佐奈、ズーキーパーが華ちゃん、もう一人はベアヘッドだな。オーマガでは志久万(しくま)って名前で、単行本4巻から出てるぞ。」


>>鈴木鈴木言ってるトイプーっぽい子でしたっけ?(支部知識)
>>サーカス勢はまだ読んでないので、そのうちに単行本を入手します!

切「そうそれだ!トイトイって名前だぜ。爆豪vs麗日の試合で、爆豪にヤジ飛ばしてるヒーローがそれだな」


>>アッ食堂の方知らなかったし今もその文字を見逃してた……教えてくれてありがとござます

切「そうか、是非探してみてくれ!イガラシさんだな、アザラシがいるぞ。
もうひとつ俺が見つけたのだと、第1話の爆豪がヘドロプレイ()されてるシーンで、人混みの中に華ちゃんと菊池(サーカスで登場する男の子)がいるんだぜ」
18巻ネタバレログ返