ジューダス降臨だったねー
超絶って事で難易度的には控えめでデーヴァダッタの時と比べると攻略もしやすいかな?
とりあえず独自の攻略から始めて行くね

ギミックは地雷とダメウォ
他にもスピードアップ、スピードダウンの分割ウォールが出現するけど重視すべきは地雷とダメウォ
どっちもダメージが痛いから両方対応しているキャラを重視して属性があえば属性も光みたいな編成だね
ここもボスより雑魚が攻略の鍵で特にビゼラーとアビロは即死級だから注意が必要
地雷ロボと魔術師は後回しにしてビゼラーとアビロを横や縦カンで処理していく感じになるね
中ボスや魔術師はスピードダウンウォールを貼ってくるからビゼラーやアビロを処理した後とか1回の攻撃で処理出来ない位置の場合は魔術師、地雷ロボの優先度で撃破
魔術師撃破でスピードアップウォール展開されるから雑魚処理がしやすくなるはずだよ

ボスへ入ってからも基本的にやる事は同じでビゼラー、アビロ処理後に魔術師や地雷ロボを倒してボスへ攻撃
スピードアップウォールを使うよりもスピードダウンウォールを拾わない事を意識してカンカンしてると簡単に倒せるよ
メテオSSや号令SSは雑魚処理に使用

運枠適正はメテオのアルティミシアとか大号令のクシナダかな?
どちらも雑魚と狭い方の壁でカンカンすれば処理可能でSSを使えば雑魚を1ターン処理も出来ちゃう

普通の適正の方はストライクやドロシー
キラーの乗るストライクは素殴りで雑魚処理が早くてゲージ事故も無い、SSは500万くらい出せたりもするよ
ドロシーは12ターン号令で雑魚処理がメイン、スピードダウンウォールの無い開幕に使って一気に処理がお勧め
他にもラファエルも水属性ながら軽い号令と回復持ちで雑魚処理可能な点でお勧め


と、そんな感じかな?
ジューダス自体の性能がマイスイMと神キラーで火力を出せて状態異常回復というレアスキルがあるから取っておいても損は無いはず
SSはバウンド雷って所で火力はどうかなって点もあるけど艦隊での出番は少ないながらも希少なアビセット運枠としてはクエスト難易度も鑑みて超絶運極狙いでジューダスもありかな
モンスト日記8回目