ハンターハンターコラボ来たねー
コラボ先としては万人受けというよりは一部ファンを狙ったって感じかな
個人的にはリアルタイムでジャンプ買ってたけど休載多すぎて作品として入って来なかったから興味薄かな
1話完結ならまだしもストーリー性のある物は前後あっての作品だから間があり過ぎると面白味を失う点はあると思うし、どうしてもこの作者のこの作品を!って気持ちがあるなら週刊誌じゃなくて月刊誌だとか単行本のみで勝負していく強気なスタイルでも良かったんじゃないかな
という所でここからはモンスト編
ネフェルピトー以外の降臨が終わった所で普段のコラボよりも全体的な難易度は高めかなというイメージ
その反面で今回一番の売りであろうメルエムは降臨回数も多くて確定ドロップな上に超究極というジャンルの中では大総統レベルの難易度と運極を作りやすくなってるね
他にも常設のヒソカがクロロの適正で今運極持ってないって人でも常設がんばればクロロも運極で参戦可能って感じだね
次は性能面
「ヒソカ」
レアアビリティの魔法陣とブロックを持っている点で将来性はある物の他に突出した物は無くて接待クエスト待ちになっちゃうかな
魔法陣&ブロックの組み合わせは今後出る可能性もあるし作って損は無いだろうけど今ここでってクエストは無いから将来性を期待のキャラ
「クロロ」
3つのキラーとダメージウォールを持ってるキャラ
基本的にキラー持ちは腐らないしゲージでダメウォって所は事故があるといってもダメウォ自体は優秀なアンチアビリティだから色々な所で使えて来る可能性があるね
ステータスがちょっと低めとは言っても12ターンのスピードアップ&変則特攻SSでダメージを稼げる点は評価できるかな
友情のブレスも配置必要だけど軽減されない強威力友情だから悪くないかな
「ネフェルピトー」
汎用性&SSのHPと状態異常回復の点で優秀なキャラ
究極難易度の中では一番作っておきたいかな?
ステータス面ではスピード以外は控えめだけど友情もリワインドブラスターと優秀
SSの範囲が狭くて少し癖はある物の降臨キャラとしては十分高評価を与えられるキャラだね
「メルエム」
実質超AGBとウィンド、カウンターキラーを持つ強キャラ
艦隊時にHPが9万弱になっちゃうけどステータスはある程度整ってて超AGBとカウンターキラーがある事も考えると運極キャラの中では破格な性能
SSも自強化で使いやすく友情も反射分裂弾で最大威力を出すには癖はある物の普通に強友情
運枠込みなら1周5ドロップでボーナス無しでも20周で運極を作成可能だから今から始めるって人とか初めて運極作りたいって人にお勧めしたいキャラになってるよ
但し超究極の中では簡単な部類とは言っても究極と比べると普通に難しいから手持ちのキャラと要相談の後・・って感じにはなっちゃうかな
モンスト日記12回目