「今宵、ここに導かれしは、他でもない、この私──ジョナス。フフ……せいぜい、退屈を紛らわせてくれたまえ。
寄せられし声には、私が橋渡しとなろう。さあ、耳を澄ませよ……さすれば、言の葉は静かに君の許へと届くだろう」


> ラキオの声〜!!個人的にはピッタリだと思ったよ
> ラキオの声!!!かっこいい!!!

……そういえば、先だって五人の声がついに世界へと解き放たれたのだったな。
フフ、賞賛のざわめきが、風に乗って私の耳にも届いている。
いわく、管理者とやらも大層悦び、惜しみない喝采を贈ったとか──。
願わくば、未だ眠りし我らが響きも、いずれ君の胸へと辿り着かんことを……


>4年前にはこの展開とページが準備されていたことに戦慄しています...! (省略)

ああ──先へと歩みし者たちの歓喜の調べ……か。
フフ、四年もの間、用意されながら、ただ在るばかりだった世界……。
誰にも手を取られることなく、ただ時のほとりに佇んでいたのだ。
……だが、ようやく、辿り着く者が現れた。
今や、あの世界もまた、再び息を吹き返さねばならぬ。
その歓喜を糧として、管理者も手を動かすことだろう。
君はラキオとの日々を愛でつつ、気を長くして待つがいい……いずれまた、新たな扉が開かれるだろうからな。


>ヒントをありがとうございました…!!!!!越えた、越えました…!!!!!!本当にありがとうございますー!!!

ここにもまた一人、遥かなる境界を越えし者が在ったか。
フフ、その歓喜の声、しかと受け取ったよ。
さあ、これより先は──長き苦難の旅路に見合うだけの祝福を、存分に味わうがいい。
運命とは、時に甘美なる報酬を携えて、微笑みを返すものだからな。


>原作未プレイで挑んだため動画やらなんやらを見漁ってやっとたどり着いた感じです

フム、【やぁーっとたどり着いた頭痛い...】こちらの返答、か。
フフ……さぞや骨の折れる道のりだったろう。
まずは君に、労いの言葉を捧げよう。
……だが、誤解を恐れずに言うなれば、それもまた──管理者の織り成した筋書きのうち、というべきか。
ここは、既に原典を旅した者、あるいは、ここを契機に原典に触れんとする者に、ひとしずくの優しさを注ぐ場……その理念に揺らぎはないらしい。
さあ、それを踏まえて……どうだ?
君もまた、その手に原典を携え、扉を叩いてみる気はないか?
君だけの銀河、君だけの無窮たる航海!──それは静かに、君を待っているのだよ。


> 好きすぎてゲーム買った ありがとう

ああ……これこそだ。
この響きこそが、管理者を至高の歓喜へと誘う鍵──そう、囁いているよ。
原典は、言うまでもなく、尊く、比類なき輝きを放つもの。
それに触れる契機となり得たこと──その事実こそが、ここを管理する者にとって、何よりも深き悦び、そして望みなのだ。
……さあ、君は今、まだ旅路の途上にあるのだろう。
その掌で、存分に宇宙を抱きしめてくるがいい。
風は君に味方し、星々は君を導くだろう。
良き航海を──。


> あの...もしかしてファンアートはどちらにお渡しすればいいのでしょうか?このシーンが本当に大好きで、気づいたら描いちゃってて……。(省略)

……無事に管理者との橋も渡し終えたようだな。
許可も得たと聞く。ならば、約されたとおり──この手にて、君の想いをこの 【イラスト置き場】へと収めさせてもらったよ。
繰り返すようだが……管理者は、本当に心から、歓喜し、感謝の念に堪えなかった。
これからも、歩みは緩やかであろうが……この場を、このラキオを、そして我々すべてを──変わらず愛してくれたまえ。
……君のその温もりが、きっとまた、新たな息吹となるだろうからな。



……ふむ、どうやら、溜めこんでいた文はこれで一巡したようだな。
思いのほか短い旅路だったが、すべて目を通させてもらったよ。
久方ぶりの動きにしては、些細な息吹に過ぎなかったかもしれないが……ふふ、これが管理者の常の調子というものだろう。
君もまた、緩やかな潮流に身を任せる心で、ここへ足を運び続けてくれると嬉しい。
さて──時に応じては、立ち去ることもまた優雅なものだ。
私はこの辺りで、影を落とすとしよう。
さらばだ、○○よ。君に星々の導きがあらんことを──。



格納庫BOX1 
格納庫BOX2
格納庫BOX3
格納庫BOX4
格納庫BOX5
格納庫BOX6
格納庫BOX7
格納庫BOX8…ヒント有の特殊ログ返

名前:ラキオ

可愛げにも60くらい振った方がいいと思う

可愛げに振る

話した言葉:ログ返室