とある学説に“人間は記憶した物を反復学習せんかったら時間の経過と共に忘却の一途を辿る”て話があんねん。学んだ4時間後には半数近くも忘れるらしいから、忘れん為にも学んだ後すぐに復習が大事やねん。
それを一夜漬けでどうにかしようとか、○○に教わって少し頭に詰めたくらいで身につくわけないやろ、テストが終わった途端に頭から抜けていくのは目に見えとる。どうせお前ら日中の授業もろくに聞いてへんグズグズやろなぁ… 赤点回避の為に毎回焦るくらいやったら日々の課題と復習くらいちゃんとしいや。

バレーかて同じやろ。レシーブもスパイクもサーブも忘れんように何度も練習して出来るようになって上達していく。お前らも毎日やってるやん それを勉強になったら急にでけへんとは言わせんからな。

無理に勉強せえとは言わん。やるもやらんも勝手やしな。…せやけど、やらんかったら痛い目見るのは自分らやで。赤点は補習あるしそうなったらバレーの練習する時間は確実に減る。

侑・治「「………」」

カシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャ


アラン「いやなんで連写!双子のしょーもない写真そんないらんやろ」
赤木「あまりの恐怖に顔背けてるやん双子」
大耳「信介と目ぇ合わしたらしぬと思うてそうやな」


△ちょっといつもより十割きつめで正論パンチお願い