名前:混血の狩人フラン
王子と歩んだ幸せな時間23分
リッチ討伐
レイアウト切り替え
セーブデータへ
お気に入り登録
写真に映り込む赤い影、壺や台の様な形をしてるけどこれはアステカの祭具が写り込んだ物と言われているんだ。
13世紀から15世紀まで栄えたアステカ文明。
ここでは日常的に人身御供が行われていて、生け贄を捧げなければ太陽が消滅すると信じられていて、その神事の際には、生け贄を殺すために縛った台、生き血を入れるための壷が使われていたんだ。
その台や壷が、心霊写真として現代に蘇った。それがこの「アステカの祭壇」……との事。
でも、実際は撮影時のミスみたいだね。
人為的に撮影できるみたいだよ
アステカの祭壇