・泥棒に間違えられるのではなく、泥棒そのものでしょうに
私は泥棒なんてした事ないって言ってるのに…
全部借りてるだけなんだよ、しかも返す時期まで明言してるんだぜ?
これで泥棒扱いはあんまりだぜ。
アリス「あんまり言い訳ばかりしてるとマルクに貰った縄を投げるわよ。」
・マルク「そーだねー悲しい気持ちになるねー。うん、覚えて無いのサ。勿論結構な間飲んでないからねぇ。って言うか飲んだかどうかすら覚えて無いのサ。」
・マルク「人って言うか人ですら無いけどね…。メタい話が聞こえたのは気のせいなのサ。気のせい。殆どの子悪党が自分の悪事を自覚してないとは限らないけどね…。あー…その可能性もあるのか…。覚えてたら僕がそのピンクのアイツに確認取ってみるよ。」
そうだろ?泥棒と間違われると悲しい気持ちになるだろ。
だからこそ、泥棒用の縄を配るのはこれくらいにしておいた方がいいと思うんだが…
妖夢「飲んだかどうかも覚えてないのですね…
もし飲んだ事がなかったとしたら先ほどのお酒は危険かもしれないですね…」
霊夢「まあ、そこまでの吸引力のある奴は人ではないわよね…
き、気のせいだったのね…それならいいけど…」
はたて「だとしたら、あの二人だけが特別なケースの悪人なのかもしれないわね。
申し訳ないけど、そのピンクの人に聞いてもらえるかしら?どうしても気になっちゃってね…」
・マホロア「報道ノ自由…ネェ…。」タランザ「記者は何をしようが自由…?それは常識の範囲内ならの話では無いのですか?」マホロア「ど、動揺シテないヨ!?嘘じゃ無いからネ!?お願い!信じてヨォ!?」
・タランザ「嘘だと思われるのは日頃の行いなのねマホロア(ジトッ)」マホロア「グッ……タランザが余計な事言うカラ動揺してたら嘘付いてるッテ思われたじゃないカ…」タランザ「事実じゃない」
・マホロア「」タランザ「意外…なのかな。まあ、マホロアは怒ると暴力をふるうのはマホロアの悪友の影響が大きいからね。」マホロア「…と、というカ霊夢が持ってくるお菓子楽しみダナ~♪」タランザ「…無理矢理話題を変えたのね。」
文「もちろん、常識の範囲内で自由にやらせてもらってますよ。
報道の自由ってそういう意味ですよね?」
ミスティア「動揺してるのは事実だと思うんだけど…
でも、マホロアがそこまで言うなら信じてみようかな…」
妹紅「マホロアは怒っても騒ぎ立てるだけなのかと思ってたよ。
悪友の影響を受けてるんだねぇ…悪友の人は武闘派なんだね。」
霊夢「お、お待たせしたわね、お茶を持ってきたわ。
お菓子なんだけど…タランザにはお饅頭を、マホロアには…この特製のお団子を食べてもらいたいわ。」
・こんな交尾専用ボディで魔法使いを名乗るなんて各方面に失礼だよね
交尾専用ボディってどんな体型だよ!?
そうだったとしたら魔法使い名乗ったら失礼なのか!?
各方面っていうのはどの方面なんだよ!?
霊夢「魔理沙は元ネタが分かってないようね…」
・ここまで予想外の事が起きたら流石にしんどくもなるよ…。…もー、早苗にもたまにやってるんだからそんな物欲しそうな目で見ないでよ…。わかってると思うけど今日は難しいからまた今度だね。
・あー、そう言われると具体的には決めてなかったな…とりあえずそろそろ山を降りようかな、位の考えだったよ。…順番的には隠岐奈とかミスティア辺りを探したいけど…場所がわからないしなぁ…。
早苗「「」さんにとっては予想外の連発だったんですね…
心配しなくても今日はおんぶしてほしいとは頼みませんよ、プレゼントも貰いましたしこれ以上はね。
ミスティアさんなら今日は山の麓に屋台を出してると聞きましたよ。
山を下りればすぐに会えるのではないでしょうか?」
・そんなにわかりやすいオチなんてあったっけ…?全然思いつかないぞ…。まぁ魔理沙が普通に読めてるって事はそういう事なんだろうけど。…というか地味にこの本の俺結構酷い事をするキャラクターになってるな…。
小悪魔「こういう本のオチと言ったら二人は幸せになって終了に決まってますよ。
なんと言っても、「」さんと私が登場してるんですからね♪」
霊夢「小悪魔には「」がそういう人物に見えてるのかしらね?
あるいは、そういう願望があるとか…」
続きを読むぞ…
…休む事も許されない小悪魔は喘ぎ声を上げながら棒状のものを穴に入れようと奮闘する…
そしてついに…「は、入った!穴に入っちゃいました!」顔を赤らめて小悪魔が報告する…
・…あら予想外。幽香もそういう事言うんだねぇ、てっきりそういう冗談は下らないとか思ってるものかと…。でもまぁそういう風に見えてるなら素直に嬉しいよ。
・…あぁやっぱり…。あんまりわかりたくは無かったけど予想通りだったな…。しかし他の人はまだしも魔理沙なんてほぼ隣に居るのに何で態々新聞を…。なるほど、そういう事だったのか。まぁ人間を入れたって前提があるなら大丈夫かな。
・それをしなかったら毎回毎回説明、ってハメになってそうだもんねぇ…。お、問題ないんだね。それなら良かったよ。…まぁ今更付き合い方を変えろって言われてもできなかったと思うし…。でもそっちの方がオススメっていうのは何かあるの?
・信頼されてるなぁ…でもこれだったら酷いイタズラにならない範囲で何かやりたかったな…自分の発想力のなさが恨めしい…。…まぁそれはそれで気が楽だから助かるよ。…それに折角相手できるタイミングだったからね。それなら喜んでもらいたいじゃない?
幽香「私だってたまには冗談くらい言うわよ、私を実年齢で弄ったら冗談では済まなくなるけどね。
「」は大人っぽい男性だと思うわよ、誰にでも優しいし落ち着いてるところがね。」
文「確かに魔理沙さんまで読むのは不思議ですね…「」さんと私が仲良くしてる写真が好評なのでしょうか?
そうですよ、山にこっそり人間を入れるのは私の得意技なので任せてください。」
早苗「それが面倒なところなんですねよねぇ…風祝の知名度を上げる方法はないものでしょうか…
それはもちろんおすすめしちゃいますよ、私だって今更「」さんとの関係を変えたりしたくないので。」
霊夢「優しいイタズラなら私も少し受けてみたかったかもね…思いつかないならそれでもいいけど。
人を喜ばせてあげたいだなんて本当に「」は立派ねぇ、魔理沙も見習えばいいのに。」
・是非改善してもらいたいんだけどね…まぁ色々やってみるよ。紫の言う通りどうにかなるかもしれないし。…そうだね、正直俺もほとんど知らないんだけど…彼?は元々その无現里って世界の住人らしいよ。
・…まぁ後々帰るべきだ、って言う可能性もゼロじゃないけど…今言った通りまだその気は無いよ。ただ紫から戻った方がいいって言われたのに拒むのは何故なのか気になるかな…。
紫「幻想郷の珍しいものが全て盗まれるかどうかは「」にかかっているわね、期待しているわよ?」
玄鳥「无現里に戻っても鬱陶しい奴らや命を狙ってくるような奴らが待ってるだけだからな。
それなら知らない世界でもここにいた方が心地が良い。」
針妙丸「本当にそうなのかなぁ…
玄鳥も「」の事が気に入ったから帰りたくないんじゃないの?」
今回はここまで。
次回もよろしく!
2020-05-20のログ返