・髪を溶かす
・ボケ殺しかよ!
あえて額面通りに受け取るという高度な返しをしてるじゃないか。
決してボケ殺しではないぜ。
霊夢「適当に返答してるだけのくせに何が高度な返しよ…」
・ついでに魔理沙が二童子になる代わりに押した者の外見が年齢相応になるスイッチも作っておいたぞい
隠岐奈「魔理沙が二童子になるだと!?
押す押す!高橋名人並みに連打するぞ!」
ちゃんと話を聞いておけよ…
お前が押したらとんでもない事になるぞ…
・マルク「まあ、魔理沙は「泥棒」」じゃないもんね~?と言うか泥棒と勘違いされて投げられても「泥棒」じゃなきゃ反応しないし疑いは晴れると思うのサ。まあ、疑われたままなら縄は投げられるだろうけど。」
・マルク「ん~、特別に強いって訳じゃ無さそうだけど、最近飲んでないから強いのか弱いのか覚えて無いのサ…。掃除機みたいに吸い込むって表現もあながち間違ってはいないよ。多分ね、ここでの僕は人気投票とかあまり興味無いから分からないけど他の僕は気にし
・マルク「てそうなのサ、いや、こっちの話。どちらかと言うと本物の悪人は自分の悪事を自覚していると思うんだけど…。それに比べ例の鴉天狗や魔理沙は…。そこは本人に聞いてみる他確認のしようがないよ…。」
もちろん私は泥棒じゃないし、勘違いされて縄を投げられるだけだろうけど…
縄を投げられたら私って泥棒だと思われてるんだなぁって悲しい気持ちになるだろ?
妖夢「お酒に強いのかどうか覚えてないのですか?
それでは、ずいぶん長い間飲んでないのですね。」
霊夢「間違ってないのね…そんな吸引力を持った人が実在するの…
なんだかメタい話が聞こえたような気がしたけど、マルクがそう言うなら聞かなかったことに…」
はたて「それじゃあ小悪党は自分の悪事を自覚してないのかしらね?
本人に確認してみたいけどねー、何故かそのピンクの人には会えない気がするわ…」
・マホロア「世も末ダネェ~…(適当)まあ、サッキも言ったケド自業自得ダヨォ。」タランザ(清く正しい…?)マホロア「う、嘘じゃ無いカラ!?ホントのホントだから!?(汗)」
・タランザ「動揺してるせいで余計嘘臭くなってるの自覚してる?」マホロア「ヴッ。ま、まっサか~?ゼ、全然思ッテ無いヨ?そこまでナルシストじゃナイシ?」タランザ(絶対思ってたのね…)マホロア「仕方なくナイヨ!?腹が立ったカラッテ暴力よくないヨ!?
・タランザ「え?マホロアも怒ったら暴力ふろうとしてるじゃない?」マホロア「そ、ソリャアそうダケドも…」タランザ「分かりました~待ってますね~」マホロア「(タランザから少し離れた場所で座ロ…)分かったヨォ~」
文「私は報道の自由に従っていただけなのですがねぇ。
記者は何をしようが自由なのですよ?」
ミスティア「本当だ…マホロア動揺してる…
やっぱり嘘だったんだね…」
妹紅「思ってないならいいんだけどさ…まあ、動揺してるから嘘なんだろうけど。
マホロアも怒ると暴力に訴える事があるんだね、なんだか意外だなぁ。」
霊夢「…しまった、お菓子がお饅頭一つしかないじゃない…
仕方ないから、マホロアにはホウ酸団子を出して誤魔化すしか…」
・ナメクジ補充開始ー、1000匹程いっとくかー、
うごごごぉおおおおおお!!!
霊夢「うわぁ…口にナメクジを流し込まれてるわ…
これは悲惨な光景ね…」
文「このような悲劇が繰り返されないためにも写真として残しておきましょう。」
・俺の夢 青娥、芳香、小町、パチュリーからおっぱいサンドしてもらう事
青娥「それなら芳香ちゃんと死神が揃えば「」さんの夢は叶うわね。
次の回答者は二人のどちらかにしましょう♪」
パチュリー「勝手に決めちゃダメでしょ…
というか、私はしたくないのだけど…」
・まぁ笑うのを止めろって言うのも酷な話だったからね…これも大分無理矢理だけど。…早苗のカエル愛も沢山聞かせてもらったからね、…それにこれ以上はツッコミばかりになりそうだし…。
・…あぁ、魔理沙の方は心配ないよ。流石にこのままにはしておけないし…よいしょっ。(おんぶする)ね、こういう事は慣れてるんだ。
早苗「「」さんもツッコミ疲れがあるんですねぇ。
気絶してるとはいえおんぶしてもらえるなんて…羨ましい…
ところで、色々な場所を回っていたんですよね?
次はどこに行こうかとか考えていたんですか?」
・本当かなぁ、何だかずっと引っかかってるんだけど…著者がそう言うならそうなのかな…。…まぁ本来の目的でもあるしこのままじゃ多分何も理解せず終わっちゃうし…交代しようよ。…ただ何かあったら霊夢も止めるのを手伝ってくれると助かるよ…。
小悪魔「何を引っかかる事があるのですか♪
こういう本のオチは決まってるようなものでしょう?」
霊夢「分かったわ、それじゃあ今度は魔理沙が読んでね。」
それじゃあ読ませていただくぜ…
…「」の上に乗せられた小悪魔は必死に穴に棒状のものを入れようとするが中々上手くいかない…
「ダメッ!入らないです!」と涙目で訴える小悪魔…しかし鬼畜な「」は休む事も許さない…
・みんなそういうものなのかな…でもそっか、確かに年数だけで考えるのも浅はかだったね…。なんというか、そういう風に考えが出てこそ大人だなぁって感じがするよ。…俺の場合成熟するのはまだまだ遠そうだなぁ…。
・…なるほどなぁ。もしかしてその俺の記事の時だけ読む人って殆どの人が俺の知り合いなんじゃ…。…あれ、多分その天狗攫いってやつだと思ってたけど誤解だったのか…。そうなると尚更人を山に連れてくる理由がわからないぞ…?
・まぁやってる事が巫女の仕事って感じだからねぇ…というか風祝とか現人神なんて肩書を言われても普通の人はピンと思う…。ん、任されたよ。でもこうなった場合って信者としてだけじゃなくて友人として付き合っていいのかな…?
・どっちにしろ今はできないけどねー…因みにもっと酷いいたずらをされると思ったかな?正直あんまりイタズラなんてやらないからレパートリーが無くてね…。まぁ無理に決める必要はないよ、何をしたら喜んでくれるかなーって思っただけだからさ。
幽香「いえいえ、私なんてまだ大人になりきれてないわよ。まだ17歳くらいの乙女なの。
それに比べて「」は成熟してるじゃない、私は大人な男性だと思っているわよ。」
文「まあ、ハッキリと言えば全員「」さんの知り合いですね…
私が言ってた人間を山に入れる事もあるっていうは魔理沙さんや霊夢さんに対しての事ですね。
昔、妖怪の山に守矢神社が現れた時に騒ぎを収めるためにお二人を山に入れた事があるのですよ。」
早苗「分かりにくい肩書がいけないのかもしれませんねぇ、だからこそ巫女と言われてもあまり訂正はしないようにしてるのですが…
もちろん信者と友人を兼任しても構いませんよ、というより私もそちらを強くおすすめします。」
霊夢「「」は優しいから凄くひどいイタズラはしないと思ったけど…何をするのかは分からなかったわね。
私は「」に優しくしてもらえるならなんでも喜んじゃうわよ、それにしても…私の事を喜ばせようとしてくれるなんて嬉しい…」
・相変わらず窃盗の悪癖は無くならないけどね…。まぁ少なからず成長してくれてるっていうのは嬉しい限りだけど。…あ、やっぱり玄鳥だったのか。久しぶりだね。…インターホン、はともかくノックもせずに入ったのは悪かったよ。
・それで、まぁとりあえず今回来た理由なんだけど…紫から元の世界に帰るのを嫌がってるって話を聞いたからその理由の確認に来たんだ。俺としては今すぐ帰るべきだとは言わないから…色々と教えてもらえないかな?
紫「そこだけは成長しないのね…でも、これからの「」の教育次第ではどうなるか分からないわよ?
ノックを忘れしまって申し訳なかったわね、今するわね。」(コンコン)
玄鳥「今更ノックしても遅いな…って、「」もいたのか。
まさか「」も俺に无現里に帰れと言うのか?」
針妙丸「この人は玄鳥っていうんだね。
无現里っていうのは玄鳥のいた世界の事かな…?」
今回はここまで。
次回もよろしく!
2020-05-19のログ返