・マルク「そうそう、探しながら色んな場所や人に会えるしね、ついでに会った人とかに泥棒用の縄をあげながらとかね。魔理沙達が盛り上げてくれるなら存分に楽しめると思うのサ♪」
・マルク「うん!そうするね!かなり酔えるお酒なの?言われた通り気を付けて飲むのサ。食べるって言うか相手の能力をコピーする為に食べてるって感じだね。何の能力もない相手とかコピー出来ない相手も食べるけど。まあ、食べるというよりは吸い込んでるね。」
・マルク「(吸い込めない奴もいるけど)アイツの存在自体不思議だらけで一々気にするだけ無駄なのサ。まあ、要は物は言いようだね。ん~何処かで頭を打たない限り世の中の役に立つ事をしないだろうね、多分。」
・マルク「というか頭を打たなくても「世の中の役に立っている」と言い張りそうなんだけど…。僕よりピンクのアイツに聞いた方が…いや、そもそも覚えているかどうかも不安なのサ…。」
本当に泥棒用の縄を幻想郷中に配るつもりなんだな…生きづらい世の中になりそうだぜ…
盛り上げるのは得意だからな、任せてくれ!
妖夢「天狗でも足元がふらつく程のお酒なんですよ。
普通の人が飲んだら一瞬で倒れるかも…」
霊夢「食べるというよりは吸い込む感じなのね、吸い込むっていう感覚もよく分からないけど…
不思議が多い人なのねぇ…そういう謎がある人って人気だったりするわよね。」
はたて「あいつは自分が悪事を働いてるとは自覚してないだろうから確かに言い張りそうね…
ピンクの人は覚えてないかもしれないの?そんなに昔の話なのかしら…」
・タランザ「クフフッ発言だけでなく行動にも気を付けてくださいね?」マホロア「勿論!ミスティアが誇りに思えルようなトモダチになるヨォ!マトモじゃないボクも面白くてスキ…ネェ…それはソレで複雑ダケドネェ…。」
・マホロア「なんだか腹立つからお仕置きッテ!?ナンデ!?このポーズの何処に腹立つ要素ガあるのサ!?」タランザ「妹紅さんだけでなくてもそのポーズは腹立つと思うのね。現に私も腹立ったし…。」マホロア「」
・タランザ「\チャリンッ♪/これでよし、と。」マホロア「えっっ、そ、そうダヨネ…あっはハ…(段々遠ざかってるつもり)」タランザ「遠ざかってないでちゃんとお賽銭入れるのねマホロア」マホロア「あ、ハイ(お賽銭箱に近付き渋々お賽銭を入れた)」
文「行動にもですか…まあ、気をつけますけど…
これじゃあマスコミに叩かれるのを恐れる政治家ですよ…どうして私が…」
ミスティア「おお、マホロアが頼もしく見える!
本当に約束だよ、今回は嘘じゃないよね?」
妹紅「複雑なの?それならマホロアはどう思われたいのかな…
とりあえずお仕置きとして手の甲を叩かせてもらうね。」(バチン!)
霊夢「二人ともお賽銭を入れてくれるなんて参拝者の鑑ね。
そんな二人の事は丁重にもてなさせてもらうわ、私の家にようこそ。」
・…あぁ、魔理沙はもう止められないな…。確かに子供の頃の夢って結構無理難題も多かったけど、って自分までカエルに!?…ここまで来ると笑う通り越して驚く事しか出来ないな…まぁ、でも小さい頃の夢だし流石に今はカエル以外の夢も沢山あるよね…?
早苗「魔理沙さんは本当に失礼な人です!
今の夢ですかぁ、もちろんたくさんありますよ。
例えば恵まれないカエル達を救う活動をしたいとかですね…」
カエルの事しか頭にないのかこいつは!ぎゃははは!
・あ、魔理沙があまりにわからない事ばかり過ぎて困惑してる…。と言ってもいきなり上に乗れって言われたら確かに困惑するよな…小悪魔、確かに絵は似てるけど流石に話が強引すぎやしないか…?と言っても次の頁で乗るの意図を見ないとなんとも言えないけど…。
小悪魔「ストーリーには自信があるから大丈夫ですよ♪
最後まで読んでいただければ納得してもらえると思います。」
霊夢「続きを読むわよ。
…上に乗るように言われた小悪魔は戸惑うが「」に強引に上に乗せられ棒状のものを無理やり手に握らせられる…
「さあ…小悪魔、早く自分で穴に入れるんだ」と「」が迫る。」
話が全然分からんぞ!
誰か解説してくれ!
・ここらで俺の顔見知りのイカれた奴を紹介するぜ!霧雨魔理沙!以上だ!
・箒をギターだと思ってるマジでイカれた奴だからみんな注意な!
イカれた奴とはなんだ!
箒とギターを間違える奴なんているわけないだろ!
失敬な!今日はもう帰らせていただくぜ!
霊夢「いや、ギターに乗って帰ろうとしてるじゃないのよ。
というか、こんなぬるい返しでいいの?」
・そんな風に見える?でも力が出てるようにか…自分で気がつく前に周りに言われて気が付きそうだなぁ。…まぁ皆にかっこ悪いと思われたくないなぁ、位は今でも思ってるんだけどね。
・その辺りは…安易にokって言うと大変な事になりそうだから程々にokって事で。でも俺の取材した話って実際売れてるもんなの?…それじゃその方針で。…一応確認しておくけどもしバレたときに文の山での立場が危うくなったりしないよね?
・いやいや、俺の信仰をそこまで言ったら本物の信者さんに失礼だよ、思いついてやってみた位の物だし。…むしろ、今ので強くなったって感じるって事は少し信者の人が増えるだけで凄い強さになれるかもしれないよ。
・なんだかんだで霊夢とも付き合いが長いもんねぇ。魔理沙とほとんど変らないタイミングで知り合ったかな。…でも霊夢の照れ顔はレアだなぁ、最近は普通にやっても慣れちゃってたみたいだったし。…手が空いてたらもう少しイタズラでもできたんだけどなー。
幽香「ふふ、「」の事だから周りに言われて気づくって事もありそうね。
まあ、それくらいは誰でも思っちゃうんじゃないかしら?特に男の子はね。」
文「「」さんに興味のある方は多いのですよ?「」さんの事を記事にした時だけは新聞を読んでくれる方もいるくらいで。
さすがに立場が危うくなる事はないんじゃないですかね、人間をこっそり山に入れるのは今でもたまにしますし。」
早苗「確かに…もっと信仰してくれる人が増えたら更に強くなれるかもしれません。
でも、私の奇跡を起こす能力を神奈子様の力だと勘違いしてる人が大勢いましてね…だから中々私への信仰は増えません…」
霊夢「そうねぇ、「」とも長い付き合いになったわ…何度抱っこしてもらった事か…
い、イタズラって…どんな事をするつもりだったのよ…」
・…残念、最近はある程度許してもらえるようになったんだなぁ。というかそうじゃなかったら俺今ここに居ないでしょ?…何か事情を抱えてる人なのかな、まぁとりあえず話してみるけど…って良く考えたら誰を探してるか知らない俺が見つけられる訳無いな…
・ここは素直に紫に任せておこうかな。紫のことだしもう既に場所はわかっちゃってるんじゃないの?
紫「魔理沙も少しは許容の心を持ってたりするのね、少し安心したわ。
その人物は今は人里にある家を借りて暮らしてるのよ、出かけてなければあの家にいるはずね。」
針妙丸「もう着いちゃったの?
もっと長く「」とお散歩したかった…」
今回はここまで。
次回もよろしく!
2020-05-17のログ返