・もう魔理沙は俺たちの手に負える代物ではなくなってしまった…ここはわからせおじさんに任せよう!
なんなんだよ…そのおじさんは…
ポケモンに技を分からさせるおじさんか?
霊夢「そういうおじさんもいそうだけど、この場合は違うでしょ。
魔理沙に常識でも教えてくれるんじゃないの?」
・マルク「…おう…幻想郷の胡散臭い方は趣味悪いねぇ…僕の方の胡散臭い方は鬱陶しがりそうだけど。…実際聞かれてそうだよね、何でか知らないけど(多分能力とかで聞いてるんだろうなぁ…)」
・マルク「だよねぇ…この時代に食い逃げなんて珍しい…と言おうと思ったけど僕の知り合いに食い逃げ常習犯がいるからそうでも無かったのサ…。う~ん、どうだろ…幽霊っぽいのはいても幽霊かどうかは怪しい奴しかいなかったような…。そうなの?まあ僕は耐性あ
・マルク「る方なのサ。あー…普通の色かよかった…。確かに建物は意識して見る事は滅多に無いからね。ん~?そういうもんなの?というか僕の知り合いにも自分で言っちゃう奴いるけどね、さっきまで言ってた悪友とか。」
霊夢「本当、趣味が悪いのよ…ありえない感性の持ち主だからね奴は…
マルクも聞かれてると思うの?勘が鋭いのね…」
早苗「マルクさんの知り合いにも食い逃げの常習犯がいるのですか?
きっと霊夢さんと同じで食い意地の張った方なのでしょうね…」
なんだか複雑だな…幽霊なのかどうかハッキリとは分からないって事か。
とりあえず幽霊を見たりしても大丈夫なんだな、それなら安心だぜ。
はたて「悪友の人も自分で言っちゃったりするのね…
もしかしてマルクのいた世界ではそれが普通なのかしら…」
・て言うかもう散々弄ってきたんだよなぁ…(回顧)
・木綿豆腐とかな(豆腐→凹凸ない体型を表し、だから木綿→揉めん的な つーかもう板って言葉=魔理沙みたいな認識がある
霊夢「既に胸ワードに貢献してる「」だったのね。
でも、木綿豆腐はまだ登録してなかったはずね…
普通に上手いと思うし、木綿豆腐は登録させてもらうわね。」
じゃあ、後9個だな…
そんな認識を植え付けるなんて、本当にろくでもないワード集だな…
・タランザ「…自分の信用が落ちたから他の人を道連れに信用を落とすなんて醜いですね(ボソッ)いえ、何も言ってませんよ。」マホロア(声のトーンが低イ敬語になってるというコトは怒ってるなコイツ…)
・マホロア「どうしようもナイダメ卵ッテ!?例え方!!;」タランザ「実際そうじゃないですか」マホロア「ナチュラルにディスってクンナ!?;まあ…うん言葉が出ない時ハ確かにあるケド…。」
・マホロア「実際ケーキを盗んだ奴は別らしいケドネェ…アイツにとって食べ物ハ楽しみダカラねぇ~。霊夢はお賽銭盗まれたらソウする可能性がある…ト…アレ?ベクトルの違いはあれどやっぱり同じタイプなんじゃ…アレェ?」
文「なんだか凄いセリフが聞こえたような気がしますよ!?
私はそんな酷い鴉天狗ではありませんよ、誤解しないでくださいー!」
ミスティア「十分に酷いよ…
文の評価は更に落ちたようだね…」
妹紅「タランザはマホロアの事をどうしようもないダメ卵って思ってるんだね…
マホロアのいいところはね…愛される弄られキャラなところとかかな…」
霊夢「ケーキを盗んだと誤解されたって事だったかしら?
う、うーん…やっぱり似てるのかしらね…」
・まぁ、『死ぬまで借りる』を辞めないなら辞めないでいいよ。その場合魔理沙を捨てて無視するだけだし。
そ、そんなのひどいじゃないか…
私はどうしても死ぬまで借りるのをやめられないのに、そこにつけこむなんて…
死ぬまで借りるのは私の個性なんだから認めてほしいぜ…
アリス「認められるわけがないでしょうに…」
・あれ、意外と秋を短くされてる事に不満とかはないんだね。…まぁ季節を変化させてるって言えば凄く聞こえるけど…戻せる訳じゃないからなんともなぁ。…なんだか思ったよりも難しい事情がありそうだね。やっぱりそう簡単にどうにかできる問題じゃないかぁ。
・…直接人と関わる神様だしそれなりに知名度はあるんじゃないか…?少なくてもいつも行く人里なら大半知ってそうだけど。まぁ穣子に不満が無いなら今の気楽さが楽だよね。でもまさか俺を守る為だとは…俺なんてたまにしか来ない様な人間なんだけどねぇ。
静葉「不満はあるけど、季節を短くしたりできる人間の力に驚くのが先に来てしまったわ。
「」が冬の間中側にいてくれたら…暗くならないかもね?」
人里で知られてるなら知名度はあるのかもしれないな。
その割に信仰はされてないようだが…
穣子「神として良い事ではないのかもしれないけど気楽な方が性に合ってるんだよねぇ。
私はたまに会えるだけの人間だとは思ってないよ?大切な人なんだから。」
・まぁ仕方ないよな…俺だってああいう風になりたくはないし…。…正直難しいと思うよ。でもあの姿…下手したら俺より背が高そうだし実現したら魔理沙に甘えてみるってのも悪くないかもしれない…。
・っと、それじゃ頂きます。しかし今日も凄い手が込んでるみたいだし美味しそうだなぁ。(…萃香とも話をしたけどやっぱり無理させてるのかなぁ…でも面と向かって聞くのは流石にな…。)
・…そんな事なかった?それは申し訳なかったね…二人きりの事を聞くもんだからてっきり昨夜はお楽しみでしたねみたいなノリかと勘繰っちゃったよ。
そうだろ?特に「」にはあまり見られたくないぜ…
なんだ、「」は私に甘えてみたりしたかったのか?
それなら今の姿でもできるぜ。
霊夢「ふふ、褒めてくれてありがとね。
…なんだか「」考え事をしてる?」
萃香「あれぇ?まさか昨夜はお楽しみ的な展開があったの?
それは驚きだなぁ。」
・否定できないのがちょっと悲しい…。おかしいなぁ、最初の頃は妖怪から守ってもらってたはずなんだけどね…。…そんな人も居るのか…それは俺には理解できないなぁ…。人を怒らせて何が楽しいんだろ…。
・そうなの?なら俺の考え過ぎかな。…えー、襲われたくないって言いながら今の話でくっつこうとするのはおかしくない…?にしてもそんなにくっつきたがるのは文だけ…いや、幻月も結構アレか…どちらにしてもかなり変わってるよ…。
・え、いやその…どういう事っていわれても…べ、別に意味なんてないって!特に霊夢の言うそんな関係ってやつも多分無いから!というか早苗もいきなり勝利宣言したのはなんでさ…むしろ一体何の勝負だよ…
幽香「別に最弱ではないけどやられるのが似合うなんて本格的にヤムチャね。
理解できなくて当然だと思うわ、そういう事をするのは頭のおかしい姉妹が主だからね。」
文「だって「」さんが優しい言葉をかけたりするから…
幻月さんがなんなのですか…?」
霊夢「なんだか必死なところが怪しいわ…!
早苗とはどういう関係なの!?」
早苗「霊夢さんはされた事のないお姫様抱っこを私はしてもらったんですよ?
これは私の完全勝利でしょう!」
・そりゃ目の前で人間食べてますって言われる方が嫌だよ…一応だけど俺だって人間だからね?…なんか知り合いだからって好き放題言ってるような…でもそういう食べ方はここじゃ出来ない…でしょ?
・んー、そうなの…かな?なんか妙に自信満々だから流されてる気もするけど…まぁとりあえず次は「た」だから…「多々良小傘」かな。…向こうは自由に返せるし有利ってわけでは無いような気がするけど…こっちもそれなりに自由なのは確かだよね。
・ただ罠って言われるような事は特に感じてないなぁ…もしかしてこのまま漠然と続けるのは不味そうかな?
紫「ふふ、それなら私が人間を食べないのが真実だといいわね?
可能だったらどうなのかしら?期待しちゃう?」
隠岐奈「そうだとも、これだけ息がぴったりなのは「」と私だけかもしれんな。
次は「さ」だな…では「サイコクラッシャー」で。」
針妙丸「「」は罠とかはないと感じてるんだね。
私の考えすぎだといいんだけど…」
今回はここまで。
次回もよろしく!
2020-04-13のログ返