・魔理沙がカエルを吐くようになったので、今度は蛇を飲ませてカエルを食べてもらったが、今度は蛇を吐き続けてしまった。
おろろろろ!!!
ま、まさかこんな事がずっと続くんじゃないだろうな…
霊夢「次は蛇を食べる何かを飲まされるのかしら…
それにしても、よく蛇なんて飲めるわね…」
・なんか魔理沙の口から出てくる諏訪子が思い浮かんだ
いくらなんでも諏訪子サイズを口から出すなんて無理があるだろ…
私は化け物かよ…
霊夢「カエルだとか蛇を吐いてる時点で十分に化け物っぽいわよ。」
・ミキシングってのは各々のパートに音響効果を付与して曲全体を調和させる作業の事だよ
・例を挙げれば反響とか楽器の音量調整とか
・連縁の曲は若干その作業が甘い気がする、ナイトメアシンドロームとかルームザヒストリーとかの明らかに狙ってる不協和音は除いても
・なんというか、全体的にダーティーな雰囲気が漂ってるんだよね連縁は。形容するならアングラな東方って感じ
・実際无現里にもスペル牌はあるけど、幻想郷と違って無法地帯で結構な頻度で殺し合いしてるし、それを武力で抑圧してた独裁者キャラがいたりとかの過激な設定があったり
・レギュラーキャラも表面化はまだあんまりしてないけど、がっつりダークな設定付けされてる事が会話中で示唆されてる
・登場キャラクターも全体的に、外貌内面共にそれとなく不気味なんだよね、JynX氏独特の塗り方も相まって(俺はJynX絵大好きだけど)
・実際キャラデザが何となく不気味で受け付けないって人見たことある
・連縁は長期シリーズ物だからその魅力が拡散するのにかなりの時間が掛かるのは仕方ない、アンダーテールとかドキドキ文芸部みたいに(ある程度次回作への伏線はあると言えども)一作で完結してて尚且つすぐさま話題になる様な強烈なインパクトを有してる訳じゃ
・ないしね
そういうのをミキシングって言うんだな。
言われても私にはそれが甘いのかどうかは分からないが「」には分かるんだなぁ…凄いな…
確かにゲーム中でも殺し合いしてる描写があったりしたな、そう考えると少し暗いかも?
主なキャラにもダークな設定がされてたりするかもしれないのか…それはやっぱり天影戦記で分かるのかな?
連縁も色々な謎が明かされていけば国内でも人気になっていくのかな、謎を考察したりできる今の段階も中々魅力的ではあると思うが。
・物を盗むとなめくじを吐き、五回に一回吐いたなめくじが胃に戻っていく魔法をかける
それなら私がその対象になる事はないな。
私は盗んでるんじゃなくて借りてるだけだし。
今日も安心して物を借りられるぜ。
アリス「一度後悔しないと分からないのかしらね…」
・はい到着っと、それじゃ文の番はおしまいね。次は…二人共同時に会ったしどうやって決めようかなぁ…よし、それじゃ映姫からにしようかな?
文「ありがとうございましたー。
「」さんのおんぶ中々良いものでしたよ?」
映姫「次は私の番ですね。
もう酔ってしまって立てそうにありません…
なので背負われるのも仕方ありませんよね?」
まだその建前が生きていたのか…
・まぁ魔理沙にそういう知識はまだいらないだろうし…いつかわかる日が来るでしょ…。あともしその並び方をするんだったらどちらか選んでからに…なるのかな。でもま、俺が真ん中にいてもできる事自体は変わらないはずだから…これで寝ようか。
な、なんだよ?
子供はキスして作るんじゃないのか?
霊夢「はいはい、そうかもしれないわね。
いつかは「」を独り占めする事もできるかもしれないのね…
でもまあ、それまでは私たちの真ん中にいてね?
それじゃあ、おやすみ「」。」
・なんというか案の定というか…。いやまぁ魔理沙も悪いんだけどアリスもストレートに言ったねぇ…。っと、そんな事より止めないと、暴れない発狂だといいんだけどなぁ…
拙者親方と申すは、御立会の内に御存知の御方も御座りましょうが…
アリス「突然何かを語り始めたわね…
暴れてはいないけど、早く正気に戻した方がいいわよね…
「」お願い、なんとかして。」
今回はここまで。
次回もよろしく!
2019-05-13のログ返