・更新もそれにログ返も義務じゃ無いんだぜ。謝る必要無いから気楽にやるんだぜ
・でもまあ、毎日欠かさずログ返付けてたら抜けなくしたくなるのは分かるぞ!
・俺様は秒で諦めたけどな!笑
・まあストレスフリーで気楽にね〜
なんだか、こういうときはいつも「」に慰めてもらってるな…
これでは私が欲しがりみたいだな…でも優しい言葉をくれてありがとう。
「」の言う通り、これまで毎日続けてきた事だから途中でやめたくないって気持ちも少しはあってな…
どうしてもできないときは休むつもりだけどな。
諦めたって事は「」もベイビーを管理していた経験があるのか…?
まあ、これからも気楽に緩くやらせてもらうぜ。
・思い切って一週間くらいお休みにしてもええんやで。充電期間も兼ねて
一週間はちょっと長くないか…?
「」だって一週間もお話できなかったら寂しいんじゃないか~?
まあ、確かに最近は疲れ気味だけどお休みを頂く程じゃないぜ。
今回ログ返が遅れたのは私の怠慢みたいなものだしな。
・けものフレンズは一期はほのぼの全開だけど2はややダークな感じらしいよ
2で作風が変わったのか?
ダークな話って結構好きだから見てみようかな…
でも、ややダークだから言う程でもないのかな?
とにかく時間があるときに見てみようと思うぜ。
・魔理沙が吐いたナメクジ達「おかあさん」
な、ナメクジが喋った…!?
というか、こいつらは私の子供なのか!?
み、認めないぜ!こんな奴らが私の子供なんて…!
私の子供は「」との間の子供だけだ!
・5部に出てくるスタンドだから知らんかったかー、ハサミ云々は
5部で出てくるスタンドだったんだな。
どうりで記憶にないと思ったぜ。
ジョジョも4部以降を読みたいんだけど中々機会がないんだよなぁ。
確かジョジョもアニメ化してたよな?
何部までアニメ化したんだっけ。
・愛を超越すればそれは憎しみとなるのさ
・みんな魔理沙が大好きなんだね…(*´ω`*)
・ところで次はサソリとか吐いてみない?(ゲス顔)
そ、そういう理由だったのか…?
それなら仕方ないかな…
…でも生き物を吐かせるのは勘弁してくれよ…
本当に愛があるからサソリを吐かせようとしてるのか…?
・カービィが東方キャラをコピーしたらただのゆっくり製造機になりそう
カービィ自体が丸っこいから?
まあ、形は似てるけどカービィには手足があるからな。
この違いは大きいぜ。
霊夢「じゃあ、ゆっくりをコピーしたらどうなるの?」
あいつらは多分スカなんじゃないのか?
・あーごめん、クリアを急かすつもりは微塵もないよ。そっちにはそっちなりの都合があるだろうし、何より天影戦記のボリュームは異常だからね
・(ちょっと長すぎて周回の際道中が冗長になってる気がしなくもないし)
・ただほら、藪雨くんとか雀巳は能力的にどこかの未来人コンビみたく平然と幻想郷にいても違和感ないじゃん?
・まあでも雀巳が幻想入りしてたら間違いなく退治案件だろうけど…
急かされてるなんて思ってないから大丈夫だぜ!
天影戦記も早めにクリアしようと思っていったけど、あんなにボリュームがあるとは思わなくてな…
まあ、その分長く楽しめるから私はいいけどな。
藪雨は次元を越える的な能力だったな、それを使えば幻想入りできるのかも…?
雀巳は退治されなければいけない程の悪人なのか…?
・全ての神話の大まかなルーツは最も古い文明とされるエジプトかバビロンにあるからね、全く別の神話に性質がよく似通った神格が複数いるのも当然
・ノアの洪水に代表される洪水伝説は、バビロンの神話に既にエンリルっていう日本で例えればスサノオを百倍強大にした様な凄い神様が愚かな人間を粛清する為に大洪水起こしたって記述があるし
・スサノオのヤマタノオロチ退治もエジプトに類似した神話があるし(ここで度々話題に上がるセトさんの原初の大蛇アペプ退治)
・更に天岩戸隠れもエジプトに似た様なのがある(ラーがホルスとセトの喧嘩に呆れて引きこもった時、世界が暗闇に包まれてみんなが困ったので、ハトホルが自分の女陰を見せてラーを宥め、外に引っ張り出した)
・最も、偶然被ったっていうのも幾らかはあるだろうけど
だいたいの神話のルーツはエジプトあるいはバビロンにあるのか、初めて知ったかもしれないぜ。
しかし日本神話にも似たような話があるっていうのは不思議だな。
日本にも外国の神話が伝わってきてたって事だよな?
当時のルート的に考えて中国から伝わってきたんだろうが…
中国の神話もエジプトやバビロンの神話をルーツとしていてそれが伝わってきたって事なのかな?
うーん、歴史の話は楽しいぜ。
・因みに影鰐っていうのは固有名詞で妖怪だよ
そういう妖怪がいるんだな。
タイトル画面の影みたいなやつが影鰐じゃないかって話だったのかな?
影鰐ってのはどういう妖怪なんだろう?
やっぱり鮫の妖怪なのか?
・しんき様呼んで三者面談
「」とアリスと神綺で三者面談なのか?
「」はアリスの先生だった…?
アリス「その前に質問の回答にお邪魔するつもりはないわよ。
どうせ回答が終わればいつでもログ返に登場するんでしょうし…
いつも通り魔理沙がやってちょうだい。」
<