・魔理沙が『死ぬまで借りる』を実行した場合、ヒルを吐きます
もう既に吐かされたぜ…
何もしてないのに、どうして…
霊夢「つまり魔理沙が自覚してないだけで死ぬまで借りるを実行したんじゃない?」
そんなことしてないぞ!
アリスの家にあった魔導書は借りたけど、すぐに返すつもりだ!
霊夢「…ってことは、すぐに返すつもりはなかったということね。」
・他の女の名前出したらもれなく不機嫌になるのか…
そこまで「」を不自由にするつもりはないけど…
そんなに不機嫌になっていたか?
霊夢「なってるじゃない。
「寝言で他の女の名前を呼ぶ」とかはまさにそれでしょ。」
あれは可愛いとまで言っているからな。
それは許せるわけないだろ?
・連縁は東方以上にキャラの元ネタが複雑(一キャラに複数元ネタがあったり、古典や伝承のみならず芸術や生物学についてのネタもあったりする)なので考察にすごく難儀する…
そんなに複雑だったりするのか。
歴史とか神話には興味あるけど芸術や生物学となると私ではどうにもできないな…
でも、そこから興味が広がっていくってこともあるかもしれないよな。
早く残りの作品もプレイして私も考察できる環境を整えたいぜ。
・やはり嫁にするならアリス
アリス「な、何がやはりなのよ…?
嫁にするならなんて言われても困るというか…」
アリスは困るってさ。
私は嫁にされても困らないぜ?
やはり嫁にするなら私だな!
・連縁は弾幕の難しさならタイトーの激ムズシューティングクラスはあると思う
・霊烈傳ABEXとか人間のやるゲームじゃない
シューティングゲームは東方くらいしかプレイしたことなかったけど、世の中には連縁並みに難しいゲームもあるのか…
霊烈傳は連縁の三作目だったっけか?
その作品はそんなに難しいのかな…
霊烈傳も優しいモードが追加されているようだから、それを選べば大丈夫だよな…?
・自分から訪ねたのに見てみぬふりをして帰るのは流石にね…さてどこにいるのかな、ってもしかしてあの家かな?なんか暗い雰囲気がするけど…とりあえずノックしてみようか。
確かになんだか暗い雰囲気だ…
とりあえずノックして…おーい、静葉、穣子はいるかー?
静葉「誰なの…?こんな寒い日に訪ねてくるのは…?
って貴方たちなの…何か用…?」
文「なんだか、いつもより素気ないですねー。
暗くなるというのは性格がという意味だったのでしょうか?」
静葉「冬は仕方ないのよ…
まあ、せっかく来たのだから入っていって…
穣子も中にいるわ…」
・そりゃどっちかといえば素直に言ってくれた方が嬉しいけど…無理に言わせるのもそれは違うと思うからね、満足してくれるならそれでも構わないよ?(なでなで)
アリス「うん…ありがと「」…
また撫でてくれるのね…
…やっぱり気持ちいい…
…あっ、いやその…」
素直に言ったな。
自然に言わせてみせるとは「」のなでなでは凄いな…
アリスだけじゃなく私も頼むぜ「」ー。
今回はここまで。
何故か今回のログ返をワード登録しようとしたらできなかったから試しに二つに分けてみたら登録できたぜ。
4000文字までは登録できるはずだがどうしてだろ?
何か知ってる人がいたら教えてほしいぜ。
では、次回もよろしく!
2019-03-23のログ返その2