・魔理沙から許可も出たし霊夢が泊まらせてもらえるなら面白そうだけど…食料とかは大丈夫なのかな?
霊夢「泊まっていくのは全然構わないわよ?
食料は…そうね、こういうときのためにとってある非常食があるからそれを食べさせてあげるわね。」
霊夢の言う非常食って草とかじゃないだろうな…
頼むからまともなものにしてくれよ…
・最近のスパロボでニューガンダムのデモが毎回描き直されるのに笑いが止まらない、クオリティ高すぎて
スパロボも興味はあるんだけどプレイはできてないんだよな…
そもそもロボットモノの作品はガンダムくらいしか知らないんだけどね。
それはニューガンダムが贔屓されてるってことなのかな?
製作者にニューガンダム好きがいるのかもな。
・あ、乳の人の絵だ(如月ツヴァヰ氏的な意味で)
ど、どこにそんな絵があるんだよ?
というか、そういう絵描きの人がいるんだな。
どうして今まで知らなかったんだろ、と思ったらニコニコ静画で活動していた人なんだな。
そっちはあまり見ないから知らなかったぜ。
・魔理沙がどんなゲームをプレイしてるか知らないからなんとも言えないけど、異想穴のwikiは数は少ない…っていうより一つしか見たことないけど、情報量は十分あると思ってるよ。
・俺も苦手だから分かる…苦手じゃなければもう少し綺麗に短く纏めて見やすい文にしてるんだけど、困ったことにどう書き直せば良くなるか分からないんだよね…
・おおまかに言ってしまえばそういうものかな。細かく言ってしまえば倫理学はそういうものだけど、哲学は少し違ってて真理を探究する学問…かな。
・確定ガチャがあるならそれを待ったり、排出率増加キャンペーンがあるならそれを待ったり…かな。後は欲しい季節限定が出てくるまで貯めたりとか。課金は実際そういうものだからね… 現実でそう見られないのは悪い点ばかり目立ってなかなか良い点に焦点を当てられ難いっていうのがあるからじゃないかな。後は…現実の方を知らないからこそ考えられる可能性だけど、現実とネットでの性格・話し方に違いがあるとか。
・多分広めた方は悪気はないんだろうな…とは思うけどね…うん、少なくとも口が堅いのは大事だね。できればそのうえで親身になって聞いてくれる人がいるといいと思うけど。とりあえず俺は愚痴とか相談とかされても、それを当人とかに言うかは本人に任せてるなあ…
・ちゃんと考えているとしてもからかわれて嬉しい人はいないでしょ。いたらその人と仲良くなりたいけど…あー、Mな人ならからかわれて嬉しがるかもしれないな。でもそんな人はからかわれて恥ずかしがってる姿を見たいな。
・考えなしと言われても全く気にしてなかったし気にならないから大丈夫だよ?それに思わず反応する、って言い換えれば考える前に体が動くと言えるから、ある意味で考えなしと言えるし。
・俺は知識があるというより雑学に関心があるというか…とにかくそんな感じだと思う。真似されるに値すると思ってくれるのは嬉しいんだけど、自分の事になると私情が混じるせいで否定的に考えちゃうな…
・そうだね、時間がないならそうやって読む以前にそもそも読めないか読まないし…それに読み飛ばしたりせずに読む事で結論に付随している気持ちも分かるかもしれないしね。
・誰かの真似をしていればそういう能力も持てると思うよ。誰かが誰になるかは魔理沙次第だから分からないけど。
・なるほど、本当にキスはしない感じだったんだね。その魔理沙が全部分かっててやってたなら人心掌握が上手そうなイメージになるな…
・もしも魔理沙が公式設定で巨乳だったなら巨乳のイメージが定着してただろうけど…どうみてもそんな設定ないし。そもそも女性を描いたことがあんまりないし。俺が主に描いてたのは犬とか鳥とかだし、最近は男性を描くことが多くなってきたかな。そして偶に女性も描いてる感じ。
・初めて知ったのは自殺願望者に自信をつけさせるために筋トレさせたら明るく自殺を考えはじめた…だったかな。確かネタだったと思うけど、それを友達に教えてもらった事がある。最初それを聞いた時は呆れたなあ…
・俺は自分なりに攻略したい派だから、どんな性能のキャラがいるのか、どんな見た目のキャラがいるのかを知るだけに留めてるな。それで負けたらまた練り直しだけど、そういう試行錯誤をするのは大好きだから、どんな結果になっても楽しんでやってたりするかな。ただし極端な運ゲー、テメーはダメだ。
・情報見た限りではイベントに限定されるけど出番増えてるんじゃないかな。スイクンを追いかけるイベントではちょくちょく出て来てるみたいだし。…スイクンゲットしたら二度と現れないらしいけど。
・返事が遅くなってるのは主に俺の矢鱈と長いログが原因なだけなような…俺がログ残してないときは深夜1時までにログ返更新されてる場合が多いけど、俺がログ残した時は深夜1時にログ返更新されたことないし…睡眠時間を削らせてる気がして申し訳ないんだけど、直せないんだよな…
・麻酔注入するって時は初めて経験する!って思ってワクワクしてたな。で、注入してもらった時はいつ意識途切れるかなー、って思ってたんだけど、ふと気付いたら意識が戻った後だったよ。とりあえず怖いと思った事は受ける前も受けた後もひっくるめて一度もなかったな。
・いや、その程度はそんな手間じゃないし…というより、伝えたいだけならそれをして当然なのにそこまで考えてなかった俺のミスだし。
異想穴の情報量は多いと感じるか、それなら私は贅沢だなぁ。私はあれくらいだと少し物足りなく感じるから。
「」も苦手なのか?個人的には「」は上手く文をまとめられていて見習いたいなと思っていたんだが。
倫理学も哲学も難しそうな学問だな…でも少し興味はあるかも。
課金しないならそうやりくりするしかないんだよな、私もそういうゲームをしていたときはそんな感じだったな。
親身になって聞いてくれるってのは一番大事だったな。愚痴とか相談とかされるのも難しいよな、どう答えるのがその人のためになるかなとか考えてしまうし。
まあ、さすがにからかわれて嬉しいって人はいないか。私は軽くならからかわれるのも悪くないけど…だからって私はMじゃないぜ?
気にしてなかったならよかったけど…もっと考えて発言しないとな、やっぱり敏感と考えなしは違うよ。
雑学に関心があるのだって私にとっては羨ましことだよ、もっと自信を持って!
やはり本は全部読むべきだよな、読みたいところだけ読むといいって勧められたことがあるんだけど読めるなら全部読んだ方が絶対いいぜ。
どういう人を真似るべきなんだろうな…努力家な人を真似るのは少し違うのかな?
雰囲気としては霊夢のところと同じような感じだったからな。自分で言ってなんだがさすがに分かっててしてたってことはないかな、恥ずかしがってたし。
ほう、動物とかを主に描いてるんだな。それじゃあ私とかは描いたことはないのかな?
なるほど、そういうことを表したりするんだな。ネタだけど明るく自殺を考えるって凄い思考だな…
本当はそういうふうに自分なりに考えて楽しむのがいいんだろうな、私もそうしたいけどいきなりは考えられないから模倣から始めるんだ。やはり運ゲーはダメなんだな…
スイクン捕まえたらもう出てこないのか…そこは昔と変わらないんだな。
でも考え過ぎなければもっと早く返事できると思うんだよ。睡眠時間は削れてないから大丈夫だぜ、私はいつも夜遅くまで起きてるタイプだから。
ワクワクしたのか…私も盲腸になったときに麻酔を注入されそうになったけど、あのときはちょっと怖かったなぁ…
結局手術しなくても大丈夫だと言われたから麻酔は注入されなかったけどな…あれ、もしかして麻酔が怖かったんじゃなくて手術の方が怖かったのかな。
そうか?手間じゃないならいいんだけど…それじゃあ次からはそうしようか。
今回はここまで。
次回もよろしく!
2018-11-24のログ返その5