・なんとなくそんな気分なんだ。…おいで。

「」もそういう気分になることがあるんだ。
…寂しくなったとか?
それなら今日は寝るときも一緒だかた大丈夫だな!
それじゃあ、「」の横にお邪魔して…
わぁ…本当に「」と一緒に寝ちゃってる…

・面白いを通り越して徐々に狂気じみてきてるからなぁ。…正直なところ、魔理沙は伸び代はあると思うんだ。……多分…。

そ、そこまで狂気を感じるか?
だったら、なおさらあまり言わないでほしいな…
そんな姿を「」に見られたくないし…
伸び代って、その…胸が?
そうだよな!私はこれからに決まっているよな!
きっと将来は大きくなるはずだよ!

・……これは、キノコのお浸しかなにかで…?…紅茶って飲むものだと思ってたよ。

いやいや、これがあの紅茶キノコだぜ。
飲むことだってできるぞ?
しかもキノコも食べれてお得だな!

アリス「紅茶に入ったキノコなんて食べたくないわよ…
悪いけど普通の紅茶を出してくれる?」

美味しいと思うんだけどなぁ…

・あっ!パチュリーの声だ。(むくり)

パチュリー「起きたわね。
私の魔法が効いたみたいよ。」

そうか…?
なんだかパチュリーの声が聞こえたから起きたように見えたんだが…
私の声では起きなかったのに…

パチュリー「そんなことないわよ。
魔法を使ったから起きたの。
…ところで、どうして「」はあんなところで倒れていたの?」

・…きゅぅん…ってくるね、今の霊夢の言葉…。何かしてほしいことがあれば、言ってくれ?霊夢。
・ああ、ありがとう。後日、魔理沙に風呂敷を持たせないようにしながらお邪魔するよ。

霊夢「そんな感じ入るようなこと言ったかしら…
してほしいことはね…「」におんぶしてもらいたいわ。
どうかしら、してくれる?」

パチュリー「そうね、魔理沙の行動には気をつけて。
あいつは何をするか分からないからね…
普通に借りていけばいいのに…」

・…魔理沙の中では、魔理沙自身の評価はどうなっているんだろうか…。

私の自己評価?
そうだな…私は大人しくて誠実で人に優しい強大な力を持った大魔法使いだと思っているぜ。
そうだろ?

霊夢「客観的に自分を見たことがないのね…可哀想…」

・そうだなあ…王道で言うなら二次元と三次元の行き来とか…。魔理沙の夢の中に行ったりとか…。入浴中の魔理沙を……ふふふふ。

二次元か、それも楽しそうだなぁ。
…二次元の可愛い女の子に会いたいとかじゃないよな…?
私の夢の中にも入りたいんだな、夢でも一緒にいられたら私も嬉しいな♪
でも最後の入浴中ってなんだよ…覗きたいとか言うんじゃないだろうな?
「」が紫の能力を持ったら危険かも…

・いやいや、なにせ夢、だからさ。求めたキオクはないなー。いやしかし、その反応…
・グーゼン、タマタマ、見つけた場所が此処と繋がりがあるんだろーなー。グーゼンってスゴイネー

なんという白々しさ…
絶対に分かってるじゃないか…
まあ、良かったらその夢の世界も楽しんでくれると私も嬉しいかもな。
…でも、やっぱり浮気は許さないから。

・今回は非常に長くなった…一部省略するか考えたけどそのまま送るね。
・眠りを深くする方法は幾つか知ってるよ。例えば、身体をほぐす、朝起きたら日光を浴びる、普段から呼吸を意識する、寝る前に心地良い疲労状態にする、散歩する、寝る前に温かいと温いの中間の温度の湯船に20~30分浸かる、寝室を寝やすい気温にしておく、首を冷やさない、とかがそうかな。
・身体をほぐすのは、寝る前と起きた後に体操をするとかだね。これは割と簡単にできるしオススメ。
・日光を浴びるのは、夜勤の人とかは無理だから日勤の人限定になるけど、習慣にすると寝覚めと体内時計のリズムが修正されて寝付きが改善されやすいよ。
・呼吸を意識するのは、規則正しい呼吸をする事…中でも一番良いとされるのは深呼吸らしい。深呼吸を1時間に一度、慣れてきたら30分に一度、10分に一度と短くしていって、最後には意識しなくても常に深呼吸をするようにすると自律神経が安定するみたい。
・心地良い疲労状態は、簡単に言えば運動、筋トレとかだね。デスクワークとかはただ疲れてるだけだし、モニターとかの光は自律神経が乱れやすいから、それらを解消するためにもオススメ。
・散歩するのは、閉塞感を改善するためと気分転換のため、それと全身を使う事で神経伝達が滞りなくなるとかだね。これは日勤の人なら日光を浴びるついでに10~30分でもするといいかも。
・温かいと温いの中間の湯船に関しては、個人差があるからこの温度!っていうのがないんだけど、一般的には37~39℃くらいらしい。
・寝やすい気温にするのは、快適な状態にしておくと血液循環が良くなって身体の負担を軽減できるからみたい。まあ、室内温度を上げなくても軽くて暖かい毛布を被るとかでもいいかもしれない。
・首を冷やさないのは、首は脇の次に冷やすと寒いと感じる部位で、寒いと寝付きにくく、あまり疲れが取れた感じがしなくなるので冷やさないように注意だよ。まあ、毛布を首まで掛けるとかでいいと思うけど、人によっては毛布の重さで寝苦しく感じる場合もあるから、その場合は室内温度を上げるとかかな。
・幻想人形演舞?そんなのあるんだ、と思って調べてみたら動画で製作中のを見たことあるゲームだった。俺が旧作を知ったのは…確か漫画形式の動画で、一番最初に知ったのは夢幻館組だったはず。その時はまだ旧作とは知らなかったけど、後で玉霊姫っていうゲームの情報サイトで知ったんだったかな?
・うんそうそう。自然なのが好きなんだ。特に好きなのは…うーん…なんだろう、真っ先に浮かんだのは泣いてる顔だったな。嬉し泣きか、悲し泣きか…まあ、それはそれとして、涙目もいいよね。必死に涙を堪えてる表情も好き。
・なるほど…それなら是非映姫をからかいたいな。
・ベストな反応は個人的に言えばそれは素だなぁ。
・ん?…というのは置いといて、何でもと言うのなら、そうだな…あー、うん…ないな。なので諦めて貸してもらってる人達に一旦返して、また借りる時に何ヶ月後に返すか言って了承を得るように。
・印象付けの方向がギャップ系になってるけど、多分ギャップ系だと俺の夢に魔理沙はまず出て来ないと思うな。
・夢の中に出て来たのは上体を起こして此方に向かって手を伸ばしたまま動かないゾンビが出て来たのだけしっかり覚えてる。後なんか夢の中の俺が人なのか物なのか分からないような何か得体の知れないものを抱き締めてたと思う。それ以外にも何かを見たような気がするけど、それ以上は今回覚えてないな…ゾンビなんて久々に夢に出て来たけど、動かないのはなんか展示物みたいで怖いと感じなかったな。得体の知れないものとかはちょっと不気味だけど。
・とりあえず、なんというか…ゾンビがギャップを醸し出すというのは現実の俺には別の意味で衝撃的だったな。後こんなに長くなるとは…ちょっとだけそうなるかもと考えてたけどスマホ画面の約4ページ分て…
・とりあえずギリギリ書き込み終了!

眠りを深くする方法は結構あるんだなぁ。
散歩するっていうのは他の条件をこなすこともできるし良さそうだ。
そういえば昔は散歩するのを習慣にしてたことがあるんだけど、そのときはすぐに起きていたような気がするよ。
やっぱり散歩するのはいいんだなぁ…また始めてみようかな…
他にもこんなにたくさん教えてくれてありがとな?色々と試してみるよ。
玉霊姫ってゲームアプリのだったかな?
プレイしたことないけど内容は知ってるぜ、実は幻想人形演舞はそれと似た内容のゲームなんだ。
やはり旧作は二次創作ゲームとかで知るってパターンが多いのかな。
一番は泣いてる顔か…そういう表情が可愛いと思うってこと?
映姫をからかうのは面白そうだな、でもあまりからかいすぎて地獄行きにされたりしないでくれよ?
素がいいのか、やはりそこも自然が一番ってことだな?
うーん、ああいう方法では夢に出られないのか…
なあ、どうすれば夢に出られると思う?
私も「」の夢の中に出てみたいよ。
ほう、中々わけのわからない夢を見たようだな…
ゾンビが出てきても怖くは感じなかったのか、動かなければそんなものなのかな?
個人的には長い文は読んでて楽しいから、いつでも歓迎だぜ。
また話しかけてくれよ!



今回はここまで。
次回もよろしく!
2018-11-03のログ返その2