・こういうところ来ると毎回言ってるんだけどHolyOrdersって曲めっちゃかっこよくて好き
そんなにかっこいいなら私もぜひ聞いてみたいなぁ。
それはなんの曲なんだ?
ゲームとかアニメの曲か?
もし良かったら教えてほしいぜ。
・人形演舞ユーザーがここにもいたか。
・俺もやってたけど、あれ面白いよな。旧作なら教授が一番好き
そういう「」もプレイしたことがあるんだな。
私は全然弱かったけど、他の人と対戦できたりするのが好きだったかなぁ。
もちろん、普通に幻想郷を探検するだけでも十分に面白いよな。
「」は旧作では夢美が好きなのか…
あいつのことが好きって言う人は多い気がするな。
そんなに人を惹きつける何かがあるんだろうか?
・境界操作←境界に座す明神の側面より・胎内めぐりの部屋や納骨堂が示す生前と死後、即ち黄泉の世界(人の心理に展開される内面宇宙)への入り口となる大仏の背中に存在する背中の扉より(東方ではあらゆるものの背中に扉を作る程度の能力として表現されている)・
・穢れとされた被差別民族の内である芸能者が住まいと出来たのは村もしくは町外れ、坂、断層付近といった境界の地。それらは『ソコ』や『サカ』などの境界を表すサ行とカ行の語によって示される事もあり、それから転じて芸能者も『ソコ』『スク』『シュク』と境界を表す語で呼ばれる様に。更にそこから転じてシュク神→宿神という説より(宿神は摩多羅神の側面の一つ)・チベット神話に於ける夜の女神であり冥界との境界にて手を差し伸べす(境界神)とされるターラー女神より(摩
・生←生命の母なる神、地母神(鬼子母神)の側面より・サンスクリッド語で母を表す語マターラより・インド、ヨーロッパ諸国で母を表す語マー("摩"多羅)より・万衆を苦しみから救済したとされる仏母の化身、多羅菩薩より・父なる神、天父神(男根を表す語である魔羅)の側面
・死←摩多羅神の生者の命を喰らい往生させるという伝承より(恐らくルーツの一つである、疫病神の疫病を齎す性質が、疫病を齎す→穢れを齎す→死を齎すと転じた事による伝承と思われる)・往生神マハカーラ(大黒天)の側面より
・生命エネルギーのコントロール←摩多羅神が生命を司るという伝承より・障碍神マーラと習合されている性愛の神カーマより(性愛→生命の象徴)・生命の象徴である男根を表す語、魔羅より
・結界←摩多羅神に散見する道教神要素(マダラ鬼神祭の体系などなど)より・異物を拒む明神、塞の神(岐の神)、障碍神(マーラ神)としての側面より・人里に結界を張って悪しきものの侵入を防いでいるとされる地蔵(道祖神)としての側面より・結界創設に携わった幻想郷の賢者としての側面より
・疫病←ルーツの一つとされる民間信仰上の疫病神より・疫病神ともされるマダラ鬼神(摩多羅神)より・疫病神である穢那天神より(東方ではスペルカード「穢那の火」で表現される)
・穢れ←摩多羅神の障碍(穢れ)の神、被差別民族の神としての要素より・穢れとされた被差別民族の信仰の一つ、白山信仰との習合より(東方ではこれに関係するキャラとして靈異伝地獄ルートに登場するキクリ(キクリヒメ)が挙げられる。因みに、キクリヒメは縁結びの神や穢れを払う神(被差別民族の神)としての側面の他、ホツマツタヱでは天照の叔母兼養育係兼万事を括る(統べる)存在だったと記されている大変偉い神である)・疫病神(疫病は死を齎すものなので穢れの一種)より・疫病(穢れ)を齎すと共に疫病(穢れ)を払うともされた穢那天神より・鬼の首領であり鬼神であるマダラ鬼神(鬼は穢れとされた民が隠と融合する事によって誕生した存在である)より・摩多羅神の後戸を司る者(後戸には隠という悪霊や物の怪の類、即ち穢れが封じ込められている)、即ち後戸の神としての側面より
・大地←大地の神である地母神(鬼子母神、マターラ)より
・この他にも幸運、破壊、創造、豊作などなどの力もあるけど全部列挙していってはキリがないのでこの辺りで
・因みにマダラ鬼神祭で摩多羅神(マダラ鬼神)が部下として引き連れているのって鬼の四天王なんだよね…という事は、これはもしかすると…?
おお、わざわざ詳細に教えてくれてありがとう。
本当に様々な神様の側面を持つ奴なんだなあいつは。
色々な神様の集合体みたいな奴だ。
こんなに多くの力を持った神様なんて他にいるかな?
もしかして、神様の中でも相当格の高い奴なのか?
しかも鬼の四天王が部下かもしれないって?
萃香や勇儀とも面識がある可能性もあるのか…
様々な神様の側面を持っているから関係のある奴も多いんだろうな。
・体調を崩していた…諸事情で一度でも眠れない日が来ると精神と体力がボロボロになってしまうんだよね…
体調が悪かったのか。
無理をしてここに来ていたりしないだろうな?
そういうときは無理をしては絶対にダメだぜ。
もう安定しているならいいが、そうでないなら安静にな?
睡眠は大事だからなぁ、若いころは少し寝るだけで大丈夫だったんだけど最近は私も徹夜は無理だ。
「」は色々と忙しいのかな?何度も言うようだが無理だけはダメだぞ。
・まるで実話のような臨場感溢れる舞台設定だね。それじゃあ、ゆっくり拝見しようじゃないか。
霊夢「というか、どう考えても実話を基にしているような…」
そうか?それより人形劇が始まったぞ。
アリス「あるところに森に住む泥棒魔法使いがいたわ。
今日もその魔法使いは街中に出てきて略奪を始めました…」
蓬莱(アリス)「これはいい本だな、一生借りていくぜ!」
小型ゴリアテ(アリス)「もってかないでー!」
霊夢「蓬莱が悪の魔法使い役ってわけね…」
それにしても劇とはいえ人の物を盗むなんてひどい奴だ!許せん!
霊夢「…本気で言ってるの…?」
・3人とも可愛いし、綺麗…それに…。ゴリアテに至っては…胸も程々に……
アリス「綺麗で胸がある人形の方がいいのね?
他にはどんな人形がいいとかあるかしら?」
だから「」に人形を作っちゃダメだって!
「」正気に戻ってくれ!
胸があってもそいつは人形なんだぞ!?
・へえ〜、人形と一緒に掃除か…大変そうだけど同時に楽しそうだね。俺は掃除はダメだなぁ…魔理沙の家のは…いくら俺でもちょっと…って思うくらいだから…。
アリス「そうね、人形たちと一緒にいると一人でも楽しいわ。
「」も掃除は苦手なの?
まあ、魔理沙の家はちょっとのことでは片付けられないわよね…
…さて、ここが食材を置いてる場所よ。
「」には…この野菜が入った箱を持ってもらおうかしら。
少し重いかもしれないけど大丈夫?」
・受け入れられなかったら、外に連れ出したりしないとも。うん。俺もパチュリーと友達になれてよかったよ。楽しいし、嬉しい。
・だろう?風景…全体像を眺めるの、好きなんだ。
パチュリー「「」は風景を見たりして楽しむのが好きなのね。
綺麗なものを素直に綺麗だと思えるのは素敵なことよ。
私はそういうものを見て心を動かされたことがあまりないから、そういう感性が羨ましい。
…あまり外に出ないから風景とかを見てこなかったっていうのもあるけど。
これからは「」に色々な景色を教えてもらいたいわ。」
・無茶言うな!魚か俺は!……いやたとえばだよ?でも…もし下着姿で抱き着かれた上キスまでされたら…。…魔理沙に恋情を抱くかも…。
さすがに目を開けて寝るのは無理だったか?
それなら今すぐにもっと印象に残ることをしないとな。
えっ…私に恋をしてくれるだと…?
そ、それは嬉しいし印象にも残るだろうけど…
でも…下着でキスなんて、そんな…
う、うーん…
<