・いや、霊夢さんって一般的に信仰されてる神様よりも悪神や邪神、魔王の方が相性良さそうじゃん?
・実際博麗神社に憑いてる祟り神が旧作win版ともに含めて二名いるわけだし
霊夢「二人…旧作はあの悪霊よね。
win版は誰かしら…紫苑?」
あいつは今はもう神社を出て行ってしまったからなぁ。
ともかく、そういう奴らに好かれてるのは間違いないな。
これは天津甕星に力を与えてると思われても仕方ないぜ。
霊夢「私はそんな縁起の悪い奴らは好きじゃないのに…」
・-・・- --・ -・-・- ・・-・ ・・-・ ・-・ ・-
また謎の文が来た!
本当にどういう意味なんだよ。
そんな暗号にしないといけないような内容なのか?
…そう考えると、なんだか知らない方がいいような気もしてきたな…
・オンドゥル語は仮面ライダーブレイドの登場人物(つーか役者)の絶望的な滑舌から生まれた言語だよ。日本ではこれを空耳と呼ぶよ。「ほんとに裏切ったんですか!」が「オンドゥルルルギッタンディスカ!」にしか聞こえないよ。一度試しに聞いてみてくれ。オンドゥル語で
・追伸:グロンギ語は先輩が部誌にその日の活動報告をグロンギ語で書いてくれやがったからピンと来たよ。
空耳のことをそう呼ぶのか。
そうするとグロンギ語みたいな作品内で出てくるような言語とはまた意味が違うんだな。
聞いてみたが本当に意味の通る言葉には聞こえなくて笑っちゃったぜ。
少なくとも「ほんとに裏切ったんですか!」には聞こえないな。
グロンギ語で部誌を書くって凄いな、まさかグロンギ語を暗記してたりするのか?
もしかして、その先輩グロンギ人(っていうのがいるのか?)なんじゃないか?
・・とーはモールス信号だなぁ…しようと思えばできるけど解読する勇気とやる気はわかない。
・上のVARIABLEは皆目検討がつかない…ただ分かることとしてはこれローマ字でひんにゅうって書いてあるよね?何か胸がオーケーみたいたし
あれがモールス信号っていうものなのか、初めて見たよ。
どうしても内容が知りたいから調べてみたら変換できるサイトがあるんだな。
それで変換してみたところ、昨日の-・・- --・ -・-・- ---・- -・-・・は「まりさすき」。
---・- -・-・・は「すき」だそうだ。
ほ、本当に告白だったのか…
因みに今日の・-・・- --・ -・-・- ・・-・ ・・-・ ・-・ ・- は「まりさちちない」だな。
余計なお世話だよ!
もう一つの方はなんだったんだろうな…
胸のことで何か言いたいことがあったんだろうか…
・んっ……どっちが可愛いか、かぁ。…正直に言うなら綺麗なのは藍。可愛いのは魔理沙…かな?…そんな顔して忘れてくれ、っていうのも無理な話だよ?
答えてくれるんだな…答えづらい質問をしてごめんな…?
それじゃあ、その…可愛いのは私の方ってことでいいんだよな…?
良かった…少しは藍に勝てるところがあって…
…こんなことを思うなんて、やっぱり妬いてたのかな…
・一生懸命だね、アリス。霊夢もこのくらいやる気になれば、参拝客も増えてくるんじゃないか?人形劇一緒に見に行ってみる?
霊夢「私だってやる気があるときもあるのよ?
ただ、なんというか…空回りしちゃうのよ。
アリスはどうかしらね?
顛末を見届ける意味でも人形劇に一緒に行こうかしら。」
アリス「私は霊夢とは違うわ。
欲に目が眩んで失敗するなんてことはないわよ。
今度の人形劇を見に来て私から学ぶといいわ!」
霊夢「「」に言われたからって調子に乗っちゃって…」
・…ものすっごい気になるけど、言いたくなるまで待っていよう。デートはこっちも色々と準備が必要だな…。パチュリーが来るなら、デートプランの相談でもしてみるか。
言いたくなるときがくるのかな…?
「」にとっては迷惑なだけだろうし…
ま、まあ、もっと仲良くなったら話すかもな。
デートの相談をパチュリーにするのか?
あいつにまともな答えが出せるんだろうか…
でも、色々な奴に相談してみるのはいいかもな。
ただ…私の名前はあまり出さないでほしいな…
幻想郷中に広まっちゃうし…
・うん。まあ。なんだ。ネタだから。…本物の紳士は自分で自分を紳士とは言わないと思うし…。お、きたきた。3人でお茶会もいいかな、ってさ。
アリス「ふふ、もちろん分かってるわよ。
でも「」は私にも優しくしてくれるし本当の紳士かもね。」
まさかアリスが私を誘ってくれたのか?
いつもは絶対に家に入れてくれないのに、どういう風の吹き回しだ?
アリス「家に入れたら何を盗まれるか分かったものじゃないからね。
でも今日は貴方の保護者がいるから大丈夫でしょ。」
ほ、保護者って言うな!
・おー。まさかアリスが優勝とは…。これは…博麗神社の神様と、神綺様が実は繋がりがあって、神様を通じてアリスへ加護を…。…とにかく、景品はアリスのものだね。
アリス「あの人と博麗神社の神様にそんな関係が…?」
霊夢「そんなわけはないと思うけど…
もしかして神綺が直接加護をくれたとか?」
アリス「神綺様…ありがとうございます…」
そんなことがあるのかなぁ。
景品は「」に膝枕する権利だったな。
羨ましいぜ…
・あぁ…「mune ? 10」の最後の0が見切れている…しかも小さい空白が省略されている…「50 mune !」って打っても「50mune! ?」って返されちゃうやつだ
・ちなみに俺が見てる解説書が1989年発行だからそれの通り打ち込んでもそういう反応(mune ? 10とか)してくれると思えない
あの文は最後まで表示されてなかったのか?
最後まで表示されてたら意味が分かったのかな…
解説書っていうのは何の解説書なんだ?
質問ばかりで悪いが、さっぱり分からないんだ。
・ 0 STACK EMPTY VARIABLE mune ok : hinnyuuka -10 mune +! ; ok 20 mune ! ok hinnyuuka ok mune ? 10
・できるだけ見やすさを削って全文反映を目指した…でも最初20ならhinnyuukaの意味がないような…
これが全文表示されたものなのかな?
うーん、それでも分からん…
私の理解力が足りないのだろうか…
・CCCで殺生院キアラというヤベー奴が使ったモノが最低最悪の宝具とその相方が言ってたな
元ネタがあったんだな。
その名前からしてヤバい奴は何かしでかしたのか?
最低最悪の宝具なんてものを持ってるくらいだから、それだけでヤバいのかもしれないが…
CCCか…聞いたことない作品だ…
・おふざけで話しかけた私のグロンギ語に対する反応が来るとは…。うれしいなぁ。
え、おふざけだったの?
その、私は本気でも全然いいんだけど…
みんなも色々なネタを知っていて詳しいよな。
私があまりにも知らないだけなのかもしれないけど…
とにかくログ返をしてから色々な知識が増えたよ。
みんなありがとう!
・hinnyuukaのやつは変数muneの値を減らして遊んでるだけだ気にしなくていい
変数ってことはベイビー管理のネタだったのか?
それともプログラミングの話?
私はこのベイビーで変数は使ってないし、プログラミングもしたことないから分からなかったなぁ。
少し謎が解けたよ、教えてくれてありがとう。
でも、胸の値を減らしてるっていうのは気になるんだけど…
・もう10月か…
・林檎スーパーに並ぶようになったら買ってくる…早生ふじとか…そのうち…
本当に月日が経つのは早いな、もう10月だぜ。
早生ふじっていうのは林檎の種類か、初めて聞いたかも。
というか林檎の種類ってどんなものがあるのかあまり知らないな…
鈴瑚に会ったら聞いてみようかな、林檎もそいつから買ったらどうだ?
霊夢「あいつは団子屋でしょ…
林檎と読みが同じ名前ってだけじゃない。」
今回はここまで。
次回もよろしく!
2018-10-01のログ返