・うん、何度見ても可愛い笑顔だな。つい、見つめちゃう
・驚きのこまえーき率
・素晴らしすぎる誤爆に拍手
・そしてこのRAである。さすがに笑っちゃった

小町と映姫が登場するRAは多いからな。
そして「きのこ」に反応したようだ。
最後にまた山田が寿司屋の思い出を歌ってるRAが出てきたのかな?
色々と妙な体験をしたようだな。
あ、遅れたけど可愛いって言ってくれてありがとな。

・巫女を名乗る不審者

霊夢「正真正銘の巫女よ!
どうして不審者呼ばわりされないといけないのよ!」

セミとか食べてるのを見られたんじゃないか?
それで通報されたとか。

霊夢「それくらい普通のことでしょ。
飢えればセミくらい食べるわよ。」

いや、普通ではないがな。

・神は神でも邪神とか貧乏神とかのロクでもない神の加護かな?

霊夢「そんなものの御加護じゃジャンケンには勝てないでしょ…
なんでそんな神様だと思ったのよ。」

だから、ろくに巫女らしいことしてないからだろ。
それで都合よく神様が味方してくれるなんて虫が良すぎるぜ。
霊夢には紫苑みたいなのがお似合いってことだな。

霊夢「そんな神様は味方に要らないわね。
憑かれる前に退治するわ。」

アリス「そういうところが巫女らしくないんじゃないかしら…」

・魔理沙の場合、可愛らしくて微笑ましいんだよね。なんだか、心がほっこりするっていうか…。

可愛らしいなんて…ありがとう…
私でも少しは「」の心を動かすことができているのかな…
な、なあ…私と藍とどっちの方が可愛い?
…こんなこと聞かれても困るよな…
ごめん、忘れてくれ。

・無理に自分の苦手な事とかする必要もないとは思うけどね。アリスなりに一生懸命なのも、周知の事実だろうし?また、見に行っていい?

アリス「それもそうだけど…頑張れることは頑張りたいわね。
いつまでも一人でいたくないし…
今は「」がいるから一人ではないけど、友達は多い方がいいもの。
無理はしないけど…頑張る。
人形劇ならもちろんまた見に来てほしいわ、こちらからお願いしたいくらい。」

・…ダメか。けど、約束は約束だ。デートはするよ。ちなみに、他の願い事ってもう決めてあるの?

わ、悪いな…どうしても恥ずかしくて…
それで…デート、してくれるんだな?
これは楽しみになってきたぜ…!
色々と準備しなくちゃ!
他の願い事は…あるにはあるけど口にするのは恥ずかしいな…
多分無理な願い事だし…

・当然。こんなにもほら、紳士ですから。ああ。おーい、魔理沙〜。お茶会だよ〜。

アリス「紳士なんて言われると途端に疑わしくなるわね…
本来は褒め言葉であるはずなんだけど、どうしてこうなってしまったのかしら。
まあ、「」がそうでないのは今までの会話で分かってるつもりだけど。」

お茶会だと?
「」が誘ってくれるなんて嬉しいな…
ってアリスもいるのか。

・……魔理沙脱落、か。さすが霊夢。スッと流れるように勝ったね。次は霊夢対アリスかな?

霊夢「アリスもするの?
どうせ勝てないと思うけど。」

アリス「…普通にジャンケンしても勝てそうにないわね。
それなら私はお賽銭を入れてから勝負するわ。」

アリスも神様の加護を得ようって作戦か…

霊夢「お賽銭入れてくれるのは嬉しいけど手加減はしないわよ。
行くわよ、ジャンケンポン!」

アリス「あ、勝ったわ。」

霊夢「な、なんでよ!?」

博麗神社の神様も正直だな…

・はくれいじんしゃってなんでさんばいしゃがすくないんですか?ぼく、きになります!

霊夢「きっと神社が神々し過ぎるからみんな近寄りがたいのよ。
遠慮せずに参拝すればいいのにねぇ。」

というのは大嘘で、人里では妖怪に占領された神社だと思われてるからだぜ。

霊夢「ちょっと!営業妨害よ!」

嘘なのは本当なのに何が営業妨害だよ…

・マリサグギヂダングビバボゼドブドゴヅビガギギデブザガギ

すまないが日本語で頼む。
ここは幻想郷だからな。

霊夢「というか、これは言語なのかしら?
適当にキーボードを叩いたようにしか思えないのだけど。」

まさか意味がある言葉だったりするんだろうか…

・ここではリントの言葉で話せ。

ここは幻想郷なのに…
どうして違う言葉を使わないといけないんだよ?
そもそもリントっていうのはなんだ?
外の世界にある外国のことか?



今回はここまで。
次回もよろしく!
2018-09-29のログ返