幻想郷の住人に質問23回目か
今回の回答者は正体を隠すつもりがあるのか?自称仙人の茨木華扇だ!
華扇「こら、いきなりなんて事を言うの!
ネタバレをするなと苦情が来たらどうするつもり!」
いや、今更お前の正体が分からない奴なんていないだろ…
華扇「そんな事ないでしょう?
まだ茨歌仙を2巻までしか読んでないという人だっているはずよ!」
それはいるかもしれないけど、そんなのは関係ないだろ!
一巻を読んだ時点で少し調べればお前の正体なんて丸分かりなんだよ!
華扇「う、嘘でしょ…?
必死に今まで隠してきたのに…」
なんて鈍い奴なんだ…
とにかく、そろそろ始めるぞ。準備はいいか?
華扇「質問をしてくれるのは「」と言ったわね。
以前から貴方には興味があったのよ、どんな人物なのか見極めさせてもらうわよ。」
・華扇さんへの質問、華扇さんの頭のお団子ヘアー(!?)はもしかして肉まんですか?
華扇「そうだったら、いつでも肉まんが食べれて便利なのだけどねぇ…
残念な事に肉まんではないのよ。」
こいつは食べる事しか頭にないのか…
常識的に考えて肉まんのはずないだろ。
本当はあのシニヨンキャップに何が入ってるのか言っちゃえよ。
華扇「な、何よ本当の事って?
もちろん束ねた髪が入ってるに決まってるでしょ?」
そういうのはもういいから。
お前の正体はバレバレだって言ってるだろ?
華扇「こ、この質問に対する回答は終了よ!
早く次に行きましょう!」
もうバラしちゃえばいいのに…
・華扇さんに質問。甘い食べ物好きですか?
華扇「甘い食べ物は大好きよ♪
そういうものが売ってるお店を見かけてしまうとふらふらと勝手に足が動いてしまってね…」
やっぱり食べる事しか頭にないんだな。
しかし、仙人は食事の必要はまったくないと聞いた事があるんだがな。
華扇「だ、だからなんなのかしら?」
お前、本当は仙人じゃないんだろ?
華扇「そ、そんなはずないでしょう?
仙人にも例外があるというだけの事よ。」
正体を明かすつもりはないようだな…
・華扇に質問 淫乱なんですか?
華扇「ば…馬鹿者ー!女性に対していきなりなんて質問ですか!
そんな仙人がいるはずないでしょう!」
仙人かどうかは怪しいところだがな。
それはともかく、ピンクは淫乱という言葉もあるんだから間違いないだろ?
華扇「なんなのよその決めつけは!?
それは間違った情報よ!」
淫乱である事も隠して正体も隠す…
なんだよその生き方は、それが仙人なのか?
華扇「だから誤解なの!
私が何を淫乱な事をしたって言うのよ!?」
身に覚えがない事でネタにされるなんてこの世界ではよくある事だ、気にするな。
・華扇への質問 良くお説教をしてるって話だけどあれは好きでやってるの?…あと閻魔様に会った時って華扇もお説教されたりするの?…他の人が居たらその人が二人分怒られるってイメージはあるけど。
華扇「お説教は好きでやってるわけではないわね。
その人がより良い生活をできるようになるのが私の望みなの。
お説教はそのための手段に過ぎないわ。」
またまた、仙人=お説教というイメージがあるから言ってるだけだろ?
だって本当は仙人じゃないんだから。
華扇「いつまでそれを言うのよ…
閻魔様に会った時は私もお説教されるわよ、あの方にはなんでもお見通しだからね。」
お前の正体もバレバレって事だな。
華扇「くどい!私は正真正銘の仙人よ!
それ以上言うと魔理沙にもお説教だからね!」
・華扇さんへ、人里で海苔巻きだんご、しんこだんご、かすたどん、を買ってきたんですが食べきれなくて、甘っちゃっいました、よけばおわけしたいと思います
・甘っちゃっいましはまちがえです、余っちゃたんです
華扇「人に食べ物をあげるのはとてもいいことよ。
「」にはお説教の必要はなさそうね。」
現金過ぎるだろ…
やっぱり本当は仙人じゃないから俗っぽいんだな。
華扇「お説教すると言ったはずよ。
というわけでここからはお説教タイムね。」
悪かったよ、私のケーキを分けてやるから許してほしいな。
華扇「ケーキ!それは素晴らしいわ!
魔理沙は素晴らしい人間ね!」
扱いやす過ぎる…
ところで、「」が買ってきたものって鹿児島名物が多くないか…?何か意味があるのかな…
以上、華扇への質問でした!
質問を受けてみてどうだった?
華扇「とりあえず、「」が良い人だという事は分かったわ。
そういう噂は聞いていたけど、それに間違いはなかったようね。」
簡単な感想だなぁ。
もっと仙人らしい言葉はないのか?
これだから鬼は…
華扇「ちょっとー!?それは言わないお約束なんじゃないの!?
今まではぼかしてきたじゃない!」
やっぱり最後にはオチが必要だからな。
次の回答者についてだが、未定となっているぜ。
そろそろ候補も尽きてきたので、希望する幻想郷の住人がいればどんどん教えてもらいたいところだな。
それでは最後に一言お願いするぜ!
華扇「まずは私に多くの質問をくれてありがとうね。
お礼と言ってはなんだけど、これからは「」がより良い生活を送れるように目を光らせてあげるわ。
怠けた事をしていればすぐにお説教しに行ってあげるから、覚悟しておいてね。」
というわけで華扇への質問はここまで。
また次もよろしく!
華扇への質問