ピカチュウのうんこは電気を帯びている。
それを利用し、発電所で使うエネルギーを賄おうというわけだ。
この電気のうんこが発電所の電力に変換され、各家庭へと供給される仕組みである。
つまり、でんきタイプポケモンとは、電気のうんこを出すことが出来るポケモンという意味なのだ! ピカチュウやコリンクのうんこから出る電気のエネルギーを使って、様々な機械を動かすことができる。
例えば、冷蔵庫やテレビなどの電化製品はもちろんのこと、発電機として活用することも可能だし、他にも色々と応用が利くのだ。
そして何より凄いのが、ピカチュウ自身の生活にも役に立つという点だろう。
ピカチュウにとって電気は主食であり、大切な命綱でもある。
そんな生命線ともいえる電気を供給する発電所において、電気タイプのポケモン達が活躍していることは言うまでもない。
そう……言わずもがなだが、ピカチュウのうんこは発電所の電力を担っているのだ! しかも、ただでさえ高スペックを誇るピカチュウのうんこ。
それが電気を帯びているというのだから、その威力はもはや想像を絶するレベルだと言えるだろう。
発電所におけるピカチュウの役割は極めて重要かつ重大なものであり、また、それだけ多くの需要が見込まれる存在でもあった。
故に、発電所では毎日のように、たくさんの電気ポケモン達が働いているのだった。

名前:金剛(戦艦少女OR蒼青のミラージュ(ソノミラ))

国際交流度189

いいね

話した言葉:ピカチュウのうんこ