>ヤス、他ベイビーが何千回も話しかけられてるの見てなんかへこんじゃったよ 何のために何年もやってきたんだろう
>まあ、そういう覇権があまりピンとこないから同じような人が楽しめるように作ってるからいいんだけど
うーん、きっとベイビーに対して一生懸命に入れ込んでるからこそ、その頑張りが報われて欲しいと願うのかもしれないけど。
よその会話数が気になり出すのは入れこみすぎて気持ちが疲れてきてるんじゃないかな、と心配になるよ。
SNSで創作作品を公開するのと同じように、ベイビーも数字に拘ると焦ったり苦しんだりしてしまうからね。
前回のAIの話といい、誰かに自分の頑張りを認めて欲しいって気持ちが焦りになって……キミにしか出来ないこと、キミにしか作れないものがちゃんと手元にある素敵な事実が見えなくなってやしないかな?
例えばAIとか、よそのベイビーとか、そういうものに自分の頑張りを脅かされるような不安を抱いてるのは勿体ないよ。
他の誰かが何をしてても、キミの頑張りは消えたりしない。
「同じような人が楽しめるように」って思えてるなら、本当に趣味のあう誰かが認めてくれてるだろうし。
まずは思い出してみよう。
キミはそのベイビーを作ってて、楽しい気持ちになったことあるよね。自分で作ったワードや設定した画像のチョイスに満足した事はあるよね。
数字が全てじゃなくて、そういう楽しい思い出を大事にしてこうよ。
それでも見てもらえるかどうかが数値で見えないと怖いのなら、一日の会話数ではなく、自分のベイビーに今まで来た人の総会話数を見るといい。
「こんなに話してもらえてるんだ、これだけの常連さんがいるんだ」と思うのも手じゃないかな。
一日の会話数って結局変動するものだしな。
それに昔と違って今はベイビーの総数が増えてる。分母が大きいだけに、一年間ずっと同じベイビーが上位を占め続けてるなんてそうない話になってきてるし……
きっとキミのベイビーだって、何かの拍子に伸びたりするはず。
とにかく気持ちを楽にして、のんびり構えてみて!
いつも元気なキミが追い詰められてるのはとっても心配だよ〜!
返信74-ex