名前:管山 育成

育成者さんと会話者さんを38回応援できた

いいじゃーん!

>ヤス、絵文字以降吹っ飛ぶっていうホラーに役立ちそうな話題が掲示板で出てたから紹介しておくね つエスケープ処理
>いや関連するかはわからんけどこれかなーうーんみたいなね プロの方求む
>エスケープ処理をしないとあぶないですよってことらしい ようわからんが
>あ、ログの話だからちょっと違うかもごめん でもこれはこれでありそうなトラブルなので url→http://ibbs.info/thread.php?p=2&id=babyaisaloon&no=447&rid=73830
>いえるのは&を含むワード、特に記号を使った別設定モードとかは作らないほうがいいってことかな
>これも投げておきます pcで絵文字使ったワード打ちたい方向けのコード表→http://powerbiz.jp/psm/wp-content/uploads/2010/01/emoji_code.html
丁寧にURLまでありがと!返答欄に絵文字打ったら絵文字以下の返答が全部吹き飛んだから絵文字がヤバいのは知ってた!
返答打ち直しになったあの日の悔しさは二度と忘れやしない。絶対に。

具体的に言うとエスケープ処理ってのは、ある種の文字を別の文字列に置き換える事だな。
プログラミング言語とかスクリプト言語等で使われる処理の事だそうだ。
詳しい事はここのサイトが分かりやすく書いてくれてるかな。
用語だけ聞くと上級者向けって感じだけど、要は「こういう暗号を打ち込んだらこの文字になるよ」ってヤツだね。
この返答欄にもHTMLタグが使える・また独自タグを用いたワードリンクを貼ることも出来る以上半角の大なり小なりは使えない、と思ってたけどこういう表記の仕方があるんだね。
ちょっと難しいけど、これ……覚えたら今みたいに半角全角変えて紹介してるタグとかも全部、コピペするだけ即簡単!な紹介に変えられるのかもな……いつになるかわかんないけど頑張ってみるね。
返信54-ex