>demonの仕様が色々変わりましたね。いつの間にか未ログインでも変数の初期値なら持てるようになっていました
>この仕様だと未ログインユーザーの判定方法も変わりますね…
>
未ログイン向け返答の作り方>今は未ログインでも初期値を持てるっぽいのでこの方法が使えないんですよね。変数の変動を記録できないのは変わらないようです
>今の仕様に合わせ、未ログインの判定について新たな方法を考えましたので、ぜひ検証をお願いします。
>まず新しく変数を作ります。例として「COUNT」という名前の変数とし、初期値0とします。
>次にトップページに「set COUNT +=1」の条件を付けます。つまりCOUNT変数でトップページにアクセスした回数を数えます。
>そしてログインの判定をしたい時に「if COUNT = 0」の条件を付けます。未ログインの人はCOUNT変数が初期値から増えないので、0ならばログインしていないと判定できます。
>ちなみにトップページをカウントする場合、ログインユーザーならば初めてベイビーを訪れた時からカウントが始まります。
>自分なりに検証して上手く機能している気がするのですが、ぜひヤスさんも確認してみてください
>昨夜、未ログイン判定の提案をしましたが、少し補足します
>トップページのカウントにしたのは常連さんかどうかもついでにわかっていいかなと思っただけで、トップで何かの変数にsetをしていればカウントの必要はないですね
すごくわかりやすかったです……そして実際に検証してみたら、俺ん所でもイイ感じだったよ!
早速、教えて貰った方法で未ログイン向け返答の方を書き直して紹介させて頂きました!
ログ返内のは旧版にしてあるけど、ワード集から飛べる方は教えて貰った改訂版にしてあります!
いつもお世話になってます……ほんとにありがとうな……頭が上がんねえ……
とりあえずカウント化かフラグ化、どちらのスタイルにしても未ログイン判別用の変数を作るのが一番って感じは共通だね。
他のフラグや好感度を判別と兼用にすると、オンオフや加減算によっては予期せぬ事態が起こりそうだし。