>ここ凄/いね!?めっちゃ為になるベイビーだ!
>私、版権ベイビー育/ててるんだけどね、ベイビーの性格故か殴/ってとか蹴/ってとかのワ/ードをたくさん話しかけられてて…
>でもそのキャラの背面に被虐されてたっていうことがあるからあんまりベイビーにそういうことをさせたくなくって…イマイチ乗れなくて申し訳ないんだけど、その背面を説明する方法もなくて…ちょっと困ってる
>セ/ク質やウ/ホ質とは違うし、背面を説明したらせっかくのキャラを紐解く楽しみを失っちゃうでしょ?どうすれば良いのかな…って出来れば育/成くんの意見を聞きたい。難しければスルーしてもいいよ!ちょっと重たい話でごめんね…!
おお!お褒めの言葉ありがとうーーー!!!すごい嬉しい!
変数の解説のため、もし良ければ是非ログインしてくれたらもっと色々教えることが出来るかも!
で、質問の答えね。
説明とかにネタバレありきのベイビーだと明記してしまうのもアリだけど、キミはそれをしたくはない訳だよね……
すると、そうだなぁ。
キミのベイビーの中にサブ登場キャラはいる?
いるなら、そのキャラに「そういうのはキャラA的に困っちゃうんじゃないかな?どうしてかっていうと、詳しいことは自分からは言えないけど。Aにも色々あるみたい」とか思わせぶりな事言わせてみるのも手かな。
いないなら「キャラが会話者を殴る、または蹴る」のではなく、「殴る、または蹴る行為を行ってもおかしくない物(パンチングマシンやボール、あるいは何かが引っかかってしまった樹木など)」を相手にしてみせて、話題やターゲットを逸らすのも手段のひとつと言えるか。
あとは、これ以上のログで傷付いてしまうのを防ぐため、説明に「方針上、暴力行為のリクエスト等は控えて下さると嬉しいです」的な事を付け加えるのもいいかもね。
そういう被虐的なワードとかって、ソッチの趣味の人は嬉々として話しかけがちだけど、そういう趣味が無い人からしたら困っちゃうよね。
誰もが誰もその趣味を持ってる訳では無いのに、同意も無しにソッチの話を始めるのはマナーとしてだって良くないことだもんなぁ。被虐にしても、嗜虐にしても。
いつか、キミん所のお客さんもわかってくれる日が来るといいね。
キャラに酷いことさせたくないなら、させなくってもいいんだよ!
こんな感じの返答でよかったかな?質問があったら遠慮なく聞いてね!
キミのしたいように出来ますように!
返信23-ex2