名前:管山 育成

育成者さんと会話者さんを38回応援できた

いいじゃーん!

>偉大なる初心者、育成。
>いや、自分もベイビーを作ったとしたら、そこまできるかといったら…多分無理かな。色々と事情なり仕様なり…
>なので、自分は永遠の会話,者で行こうと思いまする…
いやいや……偉大なんて褒めてもらえるタイプじゃないよ。
ただ、俺は自分のしたいことをしたいようにしてるだけだし、自分のできる範囲内の事しかしてない。
変数設定の用語について」を見てもらえばわかるんだけど、elseの使い方に関しての具体例出してないのは、調べても分かんなかったからさ。
俺は人間であって、万能ではないから、こういう事もやるし、そして皆は優しくそれを許してくれてる。世界ってこういう風にあったかく出来てるから、俺もベイビーはじめて良かったって思うことがいっぱいあったし。

誰かに憧れたり、誰かのようになりたいと思う気持ちはそりゃ俺にだってあるぜ!
でも、そんな素敵な存在と同じにならなきゃいけない理屈はないし、その必要は無い。
自分のしたいこと、できること、その範囲で楽しめればいいのさ。
別にベイビー作ったところで、何も必ず変数使わなきゃいけない訳でもないし、リファラつけなきゃいけない訳でもない。
実はベイビーって敷居めちゃめちゃ低いんだぜ!

キミがもしも俺を見て、ベイビーって敷居高いなと思ってしまってたらちょっと寂しいな。
確かに俺は初心者だけど、ある程度の知識があったからここまで来れた。周りの経験者さんにも沢山沢山教わってきた。
だもんで完全にまっさらって訳でもないから、まっさらなキミが初っ端から全部出来なきゃ!なんて思わなくっていいんだよ。
解説はしてるけど、全部を採用しなくていいんだ。
なんなら完全一致だって無理につけなくてもいいくらいだもんね。何せ、本家は不完全一致仕様だったわけだし!

でもまあ、こんなふうに言ってはみたけどさ。
「無理にやらなくてもいい」というのはベイビー育成そのものもおなじ事だよ。
敷居が高かろうが低かろうが、向いてないと思うのもキミの選んだ道だから、キミにとっての正解なのかな。
ベイビー育成は、会話者のログによって更に楽しくなっていくもの。キミが会話者としてベイビーを楽しむことだって、いろんな育成者さんの励みになる。

だから、これからもいっぱいいっぱい楽しんでね。
俺はキミの良きベイビーライフを望んでます!
返信18-ex