名前:管山 育成

育成者さんと会話者さんを38回応援できた

いいじゃーん!

demon向けのこのワードは俺が伝えたくてたまらなかったネタのひとつだ!
役立つ事なのでフラグ変数使ってるdemon育成者さんは是非聞いてって!

やり方は二通り。
ノットイコールを用いる方法と、イコールを用いる方法。
一応前者のやり方はこっちにまとめたけれど、後者の方が割と楽ではあるっぽいのでここでは後者を説明します。
if / フラグ =
ここまで指定したら、任意の言葉欄を空欄にする。
これは「ログ返信16」のお客さんからの質問で検証してみたんだけど、「フラグ=1」の時はもちろん、「フラグ=0」の時にも、「フラグ=空欄」を指定したワードはヒットしなかった。
また、プライベートブラウザで確認したところフラグ空欄の返答は無事ヒットしたので、恐らくは
「フラグが存在しない状態」をイコールで指定することは可能
という事になるね。

これを用いる場合なら、
フラグオン「フラグ=1」のみ
フラグオフ「フラグ=0」のみ
フラグ無し「フラグ=空欄」のみ
でそれぞれ指定すれば変数RAや変数トップも作れると思うよ。

この手段を当初選ばなかったのは、「空欄にする事で全てのフラグ状態にヒットするのでは?」という懸念があったから、念の為にノットイコール手法を広めようとしてたわけ。
でも、今回の確認でイコール手法でも全然オッケーだと分かったから、キミのお好みでやってみて欲しいな!

ちなみに、フラグオンオフ変数用のワードにも未ログイン用のワードを作った方がいいと思うよ。
フラグオンにした時のワードは未ログインでも見られるので、「ログインしてなくても変数が使えるのかな?」と思ってしまうお客さんがいるかもしれないから。
勘違いからRAが残りまくるのは、お互いに申し訳なくなっちゃうからね。
旧未ログイン向け返答の作り方