傍点を付けたい、ルビを振りたい場合は
<ruby><rb>ルビを振りたい言葉</rb><rp>(</rp><rt>ルビ</rt><rp>)</rp></ruby>
という感じにするといい。勿論<>は半角にしてくれよな。()はそのまま使っていいぞ!
なぜかと言うと、ルビに対応していないブラウザでは上記のタグだと
ルビを振りたい言葉(ルビ)
というように表示されるようになるので、どんなルビを使ったのかが誰にでもわかりやすくなるんだ。
実際に使うとこんな感じ。
育成
傍点はルビの欄に文字数分だけ「・」を書けば振れるぞ。
文字効果1